フローリングの原状回復について。|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,346
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > フローリングの原状回復について。 の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.緑さん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 1
☆☆☆☆☆
NO.00005499
緑
緑さん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2016/04/22
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

フローリングの原状回復について。  受付中
(Q&A No.397 地域:東京都) 回答数:1件
退去時のフローリングの原状回復について相談です。

2年半ちょっと住んできた部屋を退去することになりましたが、キャスター付きの椅子でフローリングの床をはがしてしまい、さらにその時は原因がわからなかったこと、そんな大事ではないと軽く考えていたのもあってそのままにしてしまったため、
およそ1.5m四方の範囲でフローリングが剥がれてしまい、酷いところでは合板まで傷ついて数層(?)抉れてしまいました。

もちろん修繕費用はこちらが出さねばならないのは当然でしょうが、

・この場合、修繕としてはフローリングを合板から全部張り替えることになるのか
・全部張り替えた場合、費用は全てこちらで負担しなければならないのか
・修繕費用は、即時に一括で支払わねばならないものなのか

以上の3点について、お教え頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
関連する質問回答を見る

退去 修繕費 修繕 費用 相談 部屋 フローリング 原状回復

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2016/04/25

[通報する]

第三者が見ても気にならない程度まで修繕する必要はあります。基本的には経年劣化分を除いた分の負担になると考えられます。
支払は退去時の敷金精算時に行うことになると思います。


関連する質問回答を見る

退去 敷金 修繕 経年劣化





     新着!相談
管理会社に連絡する必要があるでしょうか?
大家さんの過干渉、プライバシー侵害で悩んでいます
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.