町内会費は加入義務などないと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート その他

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,183
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 町内会費は加入義務などないと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:その他
Q.ありさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006225
あり
ありさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2020/07/10
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

町内会費は加入義務などないと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?  受付中
(Q&A No.1026 地域:神奈川県) 回答数:1件
募集図面の備考や契約条件の部分には一切記載がなかったのですが、重要事項に町内会費に関しての記載がありました。

月額費としては賃料と管理費は聞いていましたが町内会費に関しては記載がなく聞いてもいませんでした。
また、数日前に初期費用や仲介手数料を振り込んでおりその後に重要事項を見ました。

その重要事項には地域を盛り上げるため町内会費を払うようなことが書いてありましたが特に費用がいくらか、何に使われているのかの記載はありませんでした。

不動産の人にいくらか聞いたところ大体この辺りだといくらからいくらと明確な値は教えてもらえず署名させられました。
町内会費は任意団体のため本来ならば加入義務などないと思うのですが実際のところはどうなのでしょうか?
関連する質問回答を見る

仲介手数料 初期費用 管理 費用 不動産 契約 手数料 仲介 加入義務 重要事項

お気に入りに登録  
A.その他
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2020/07/16

[通報する]

町内会に入るも、入らないも自由ですので、賃貸借契約で縛れるものではないと考えます。

重要事項説明に記載があったということですが、金額がないものはそれ自体が宅建士の怠慢であり有効ではないです。
金額の記載がないわけですから、錯誤による無効を主張できます。


関連する質問回答を見る

契約 説明 重要事項説明 重要事項





     新着!相談
検討中の物件に関する情報を知りたいのですが・・・。
普通に生活ができない物件を仲介されて諸々困っております。
隣人の騒音に困っております。
入居申し込み時のことで質問です。
更新時にかかる費用の件で教えてください。
賃貸マンションのドアノブについて質問です。
洗面台付近の修繕についてご相談です。
不動産屋不信による解約の件でのご相談です。
解約通知書のことでご相談です
不動産会社、オーナーと連絡がとれずで、退去時の相談です。
 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
 
BGMクリエイター募集 DTM、打ち込み、楽曲制作者募集!|動画広告BGM音楽制作、作曲者 募集
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.