賃貸契約での必要書類と不動産・保険会社について 
      
        
            | 
          投稿者  | 
          うちゃこ  | 
          地域  | 
          千葉県 千葉市  | 
         
       
      【回答数 2 件】 NO.134090901
      質問させていただきます。 
この度、引越しをしようと思い、ネット等で物件を探したり内覧にも行ったりもしていました。 
そこで、賃料、立地条件とも申し分のない物件にめぐりあい、ここに決めようと申し込みの手続きをしたところ、保証人のことになり、現在私達夫婦の両親も高齢で働いておらず、他の身内にも頼みづらいということもあり、保証会社に頼むことになりました。 
必要書類の中に収入証明書というのがあり、源泉徴収書のことだとおもっていたのですが、課税証明書のことだったらしく、そのことで只今部屋探しが中断し困ってしまっているところです。 
お恥ずかしい話ながら、色んな事情がありまして、ここ4年間程住民税は払ってはおらず、国民健康保険料も最低額の12000位しか払えていませんでした。 
なので今回の収入証明書(課税証明書)を用意することが出来ないと考えて、今回の申し込みも理由をつけてキャンセルをさせてもらいました(理由が理由だった為、他店への情報漏れ等も避けたかったので…。)。 
そこで質問なのですが、今までは賃貸契約には源泉徴収書があれば契約出来ていたのですが、今は違うのでしょうか? 
他の物件で他の保証会社でも、今回と同じように収入証明書が必要になるものなのでしょうか?   不動産会社や保証会社に正直に話したとすると、また何かがかわってくるものなのでしょうか? 
なんともお恥ずかしい質問ですが、何卒宜しくお願い致します。  |