入居審査を管理会社から断られてしまい・・。 
      
        
            | 
          投稿者  | 
          どうしよう  | 
          地域  | 
          大阪 枚方  | 
         
       
      【回答数 1 件】 NO.135031501
      はじめましてですっ。今、とても気に入っている物件の管理会社の審査が通らずに困っています。借金やローンなどはありません。 
気になることと言えば… 
 
私は今月上旬まで学生で、先月下旬にミ○ミ○店で学生・無職・保証人は65歳以上の父親との状況下で手付金を渡して、部屋を押さえていただく形となりました。 
生活が安定するまでは、兄は保証人にならないと言っていましたので、3月中旬までには内定をもらい、兄に再度保証人をお願いしてみる旨を伝えていました。 
勿論、上記の条件では審査が通るワケがないのでミ○ミ○さんも、内定が決まってから審査を通すと言っていました。ただ、父親が保証人になれるか…を平行して確認しておきますとのことでした。 
ただ、兄がミ○ミ○さんの“消毒料”が本当に強制か否かをミ○ミ○さんの他店舗でも行ったほうがいいと言うので、確認を行ったところ“できるだけ借主の意向に添えるようにする”との回答でした。 
トラブルになりたくなくて、詳細を伝えずに他店舗へ確認したのですが、そちらの店舗のスタッフが、力になりたいとのことだったので、現状を伝えました。 
すると、その数時間後に管理会社から“その人は断ってくれ”と連絡がミ○ミ○さんに連絡が入ったそうです。 
改めて確認したところ、内定が決まってから審査に出すと言っていたのに、既に管理会社へ書類は送っていたとのことでビックリしました。 
とりあえず手付金は返金され、私は内定が決まり、兄も保証人を引き受けてくれたため、違う不動産屋さんへ今までの経緯を伝えた上で審査にかけていただきました。 
不動産屋さんも、今の現状で審査が通らないのが不思議だと言っていました。 
管理会社からは“その人は、他会社での審査でお断りしています”との連絡のみきたそうです。 
猫を飼っていて、電車通学している息子がいるため、物件が限られてくるため、その物件をなかなか諦めることができませんっ。 
今 お世話になっている不動産屋さんは、他物件を探すほうがいいとのことですが、なぜ審査が通らないのか 全く 心当たりがないため、諦めがつかず困っています。なんとかならないのでしょうか…。 
わたしとしては、管理会社が名前だけを見て、現状が変わったことを確認してないだけなのでは…と感じているのですが、他店舗に相談したことなどが響いているのでしょうか…  |