今住んでいる賃貸に新に同居人が住む場合の事務手数料とは?
 |
投稿者 |
賃貸チェリー |
地域 |
静岡 沼津 |
【回答数 2 件】 NO.128090302
今住んでいるアパートに、新たに同居人(夫)が住むことになりました。
この際の契約内容変更に伴う事務手数料は発生するのでしょうか?
私が入居を始めて1年になるアパートで夫と同居を始めました。
同居に先立ちまして不動産屋さんに出向き、同居する旨を申告し、差し出された書類に同居人(夫)の氏名等を記入しました。
後日不動産屋さんから電話があり、『苗字が変わるので契約内容変更となり、その際の事務手数料(1万円)を後日お支払い下さい。』と言われました。
入居者が増えるからとは言われておりません。
名義は変更せずに私のままです。契約書には『入居者は1名までとする』と記載しています。
ご教示願います。 |
 |
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
まずは契約書をご確認下さい。
名義変更料の定めがあれば、著しく高額でない限り支払わざるを得ないと思います。
今回は入居者が1名増加するということが焦点だと思いますので、管理会社に対して
誤解が生じないよう、”名義は変更しない”、”入居者が2名になる”旨明確に伝えたうえで
その後の手続きを確認なさってください。
入居者は1名に限る契約でしたら、2名は許可してもらえない可能性があります。
|
|
山京ビル株式会社 |
東京都千代田区富士見2丁目4番9号 |
TEL 03-3263-8670 FAX 03-3263-8677 |
豊富なデータと確かなノウハウを生かし、お客様のあらゆる不動産ニーズにお応えします! |
|
|
|
|
A.回答 |
ここでの事務手数料とは、
契約内容の変更(入居者の追加や契約者の氏名変更)による、書類の再作成や
大家さんへの対応・契約書の交わし直すことに対する
事務費用だと思いますので、人が動く以上、費用は発生して
然るべきだと思います。
ただ、契約者の名義もご結婚による氏名変更等もなく、
不動産屋さんに赴き、差し出された書類に
同居人様の氏名を記入されて作業が終了しているのであれば
事務手数料が発生するほどの手続きとは思えませんので
不動産屋さんにお話されてはいかがでしょうか?
|
|
(株)アメニシティ |
東京都板橋区大山金井町47番11号 1F-A |
TEL 03-5917-4533 FAX 03-3959-7661 |
地域社会の繁栄と、住まい探しのスペシャリストとして貢献して参ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|