新築の物件の壁からキーンという機会音が室内に反響する様になりました。|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 騒音問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,329
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 新築の物件の壁からキーンという機会音が室内に反響する様になりました。 の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:騒音問題
Q.新築の壁からさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2018/12/19
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

新築の物件の壁からキーンという機会音が室内に反響する様になりました。  受付中
(Q&A No.800 地域:東京都) 回答数:1件
こんにちは。はじめまして。

一年前に新築の物件に越してきました。

半年近く経った頃、壁からキーンという機会音、ピーという様な笛を吹くような音が室内に反響する様になりました。

しかも時間が決まっておらず、朝だったり夕方だったり夜中であったり、六~七時間鳴り続けたり、不定期に起こっています。

耳鳴りの様な音で、脳が痺れる様な、麻痺するような感じになります。

何度か、建築会社の方に来て頂きましたが、原因が分からずじまいです。(電気系等でもなく、換気扇などでもありません。)

これは明らかに建築・施工ミスだと感じます。

家賃は今まで通りにお支払いしてますが、眠れないぐらいの大きさの音が続いている場合、音の解決までの家賃の減額などを求めることは可能でしょうか。

もしくは移転・引越しの費用などを請求できるのでしょうか。

精神的にかなりきついです。
関連する質問回答を見る

引越し 費用 施工

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 2
回答日時:2018/12/22

[通報する]

関西のクラスモJR加美店 株式会社HOMEプロデューサーZEROと申します。

質問内容を拝見させて頂きました。

その音は録音出来ますか?

建築会社さんが見に来ただけなのか?
きっちりとした検査をしたのか?にもよりますが
まずは原因追究・解明しなければ前に話は進まないと思います。

過失があった場合は、もちろん責任は発生しますし民法611条にも
あるように使用出来ないのであれば減額請求することは出来ます。

ただし、最終的な決定は裁判官がすることですので裁判にはなると思いますが
それまでに話し合いで解決出来れば宜しいかと思います。

新築の壁から
お礼コメント
コメント有難うございます。
感謝いたします。

施工会社の方が2回ほど見にいらっしゃいましたが、
理由は分からずでした。

『きっちりとした検査』
とは具体的にどのようか検査でしょうか。。

施工会社の方は、
耳で聞いて、その場で考える、といった様子です。

二度目のご訪問で、
吸気口を変えて下さいましたが、
何も変化ありませんでした。

音は、個人的に録音しています。

まだどうなるか分かりませんが、
当初、壁を壊して、、とおっしゃっていましたが、
原因が特定できないとその作業も無駄になるので、
様子をみて下さい、とおっしゃってひとまず帰られました。

ただ、本日も、ピーピーと甲高い音が部屋に響いておりますので、
様子を見るも何も、
音のうるさい状況は何も変わっておりません。

これがいつまで続くのか、、、

まだまだ憂鬱です。



関連する質問回答を見る

質問 裁判





     新着!相談
駐車場2台目が契約できないと連絡がありました
昨日突然駐車場の解約をされました。
修理費用は誰の負担になりますか?
退去費用は出ないのでしょうか。
リスクがあるか教えてほしいです。
法人契約から個人契約切替にあたり、費用のことでアドバイスお願いします
賃貸物件の解約書について、質問をお願いいたします。
どんな事情であれ強制執行されてしまうのでしょうか?
賃貸物件マンションの駐車場の契約のことで教えてください
東京に転居しますが東京に出向かず部屋探し、契約はできますか?




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.