Q.Kさん
|
|
いいね!の数
0件
|
|
|
早急に回答がほしい
|
相談日時:2018/07/02
|
回答数:0件
|
|
▼専門家の方の回答を
お願い致します。
>> このQ&Aは役に立った
|
転職で勤続年数が短いと入居審査が通らない?賃貸の審査について
(Q&A No.699 地域:神奈川県) 回答数:0件
|
|
賃貸の審査についてです。
2016年5月~2017年9月いっぱいぐらいの1年4ヶ月程、某不動産会社の物件に住んでました。
その間滞納はありませんでしたが、計算ミスで足りなくて引き落としできてなくて、保証会社?に振り込む
という事が2回ありました。すぐ振り込みました。
それと車のローンですが、口座引き落としの管理を旦那に任せてましたがちゃんとしてなくてローンが払えてなくて、弁護士に委託されてしまったのでおそらく2016年11月ぐらいにブラックリストになってます。
裁判とかにはなってません。
2017年2月に残金全額一括で払い、終えました。
2017年8月に旦那が転職。
遠いので9月に引っ越ししようといい物件を某不動産会社で見つけ、申込書に記入して審査。
落ちました。
これは旦那がブラックだからですか?
家賃は7万のところ。
転居理由の欄には転職のため、勤続年数は1ヶ月と書きました。
会社に雇用契約書?も出してもらったのでそれも提出しました。
雇用契約書には日当15000円×日数。20日分は給料保証するなどが書かれてました。
25日は出れるだろうと考え、年収の欄には450万と書きました。
勤続年数が1ヶ月だから落ちたんでしょうか?
会社が契約しようか?と言ってくれたので法人でもう一度審査したいといいましたが、支払う人は旦那だから同じことだし、今回の審査で一度名前や会社名とか書いて出してしまってるから同じ人だとバレるので無理だと言われました。
仕方なく個人でやってるような小さな不動産に行き、そこで審査が通り、借りました。
家賃8万です。
2017年10月から2018年6月現在、家賃の支払い遅れは一度もなく普通に過ごしてます。
ですが今の会社が仕事きれたりして収入が安定せず、人間関係もよくない状況です、
最近他の会社の社長から声がかかってて、今はたまに日雇いとしてその会社の仕事出てて、旦那はその会社に入りたいみたいです。
なのでまた転職になりそうで、今年の更新月である10月に引っ越しを考えてます。
仕事はそこで安定しそうです。
賃貸情報見てると、いいなと思う物件は某不動産会社ばかりで。
転職となるとまた落ちますか?
今の会社にいる間に引っ越せば通りますか?(勤続年数1年1ヶ月の頃)
今の会社は実際20日ぐらいしか仕事出てなくて、手当合わせ、社保引かれ手取り27万ほどです。
次の会社は手取り40万ぐらいです。
次の物件の候補は7~8万の物件です
次の会社入社してから審査すると勤続年数がまた1ヶ月と書くことになり、落ちますかね?
それともそもそもブラックだと某不動産会社も無理ですか?
某不動産会社で落ちた時は、落ちた理由は教えてもらえませんでした。
某不動産会社は以前借りていた実績があると借りれる可能性ありますか?
こういう事は某不動産会社とかに直接聞かない方がいいですか?
|
|
|
|
|