書面での契約前で重要事項の説明前に初期費用を振込むことはよくある?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 賃貸契約

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,344
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 書面での契約前で重要事項の説明前に初期費用を振込むことはよくある? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:賃貸契約
Q.うなぎさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00005686
うなぎ
うなぎさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2017/08/25
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

書面での契約前で重要事項の説明前に初期費用を振込むことはよくある?  受付中
(Q&A No.550 地域:奈良県) 回答数:0件
とある物件が気に入ったので申込依頼をしました。

その後、仲介の営業さんに対し、家賃の事など不信に思うことはあったのですが、

平和に進めたかったので、不利益にならないのならこのままでいこうと思い、話を進めていました。

ある日、メールで「大家さんが困るから明日までにこの金額を振り込んでください」
と連絡が入りました。

その時点で入居予定は1ヶ月ちょっと先でした。

まだ重要事項の説明も受けていなかったので、初期費用全額は振込みたくなかったの
ですが大家さんが困るという言葉に、今後お世話になるのに最初から迷惑かけたくないと思い、振込みました。火災保険や仲介手数料、更新に2かかる費用に関する説明もないままです。

振り込んだ自分にも非はあると思っています。振込後何の連絡もありません。仲介会社への不信も強まり、怖くなりました。こういう事は良くあることですか?
できればこの会社と契約したくありません。

書面での契約はまだですが、口頭でも契約になるとの記載が多かったので不安になり
ました。この時点でキャンセルした場合、キャンセル料はとられますか?

キャンセルした場合、この家にはもう住むことはできなくなりますか?
関連する質問回答を見る

仲介手数料 初期費用 大家 キャンセル 更新 費用 営業 利益 契約 説明 手数料 保険 仲介 重要事項

お気に入りに登録  


     新着!相談
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.