隣人の振動・声で眠れず…部屋も覗かれ限界です|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 騒音問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,344
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 隣人の振動・声で眠れず…部屋も覗かれ限界です の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:騒音問題
Q.リョウパパさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2014/08/06
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

隣人の振動・声で眠れず…部屋も覗かれ限界です  受付中
(Q&A No.49 地域:北海道) 回答数:1件
隣人トラブルなのですが、入居当初より振動、声、音がうるさく、眠れない状態で1ヶ月が過ぎました。私は家族がいるものの、家族全てが精神的におかしくなり、正常生活が出来なくなりました。


隣は子供のいる家庭なので多少はしょうがないと思ってはいたものの、余りに酷いの で転居をと考えています。ですが管理会社は「建物が古いのでしょうがない」で終わり!音の大きさは押入れから飛び降りたりするので相当な音、座っていても、寝ていても振動が体に響きます。子供が部屋を覗く事も度々、限界に達しました。


相談を管理会社にすると、「出るなら違約金を貰います。」それで終わり。わけアリとも説明なく、また、家賃も他の部屋と同じ、紹介してもらった不動産会社は「今とりあえずそこに住んで我慢できなければ仲介手数料無し等の物件探しをします」との事。ひょっとしたら不動産会社もこの事情を知っているかも知れません。どのようにしたら全て円満解決出来るのか悩み中です。
関連する質問回答を見る

不動産会社 トラブル 仲介手数料 物件探し 違約金 子供 管理会社 隣人 管理 不動産 相談 説明 部屋 我慢 手数料 転居 仲介 建物 悩み

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2014/08/07

[通報する]

生活音の感じ方には個人差がありますので、まずは騒音や振動の状況を具体的に記録なさってください。
できれば、騒音計の購入もご検討なさってください。それほど効果ではなく、数値により明確な主張もできるはずです。
最終的には証拠を基に改善を繰り返し求めることです。できれば書面が望ましいでしょう。


関連する質問回答を見る

騒音





     新着!相談
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.