下の階の部屋から喫煙中の煙が上がってきます…タバコにはどう対処すべきですか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 大家さん・近隣

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,329
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 下の階の部屋から喫煙中の煙が上がってきます…タバコにはどう対処すべきですか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:大家さん・近隣
Q.ピオニーさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00005299
ピオニー
ピオニーさん
なるべく早く回答がほしい
なるべく早く回答がほしい
相談日時:2015/06/01
回答数:2件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

下の階の部屋から喫煙中の煙が上がってきます…タバコにはどう対処すべきですか?  受付中
(Q&A No.272 地域:埼玉県) 回答数:2件
賃貸アパートの2階に住んでいます。

私はタバコが大嫌いです。

下の階の住人も普段は全くタバコの気配はないのですが、

週1程度、来客がありベランダでタバコを吸っています。

その煙が私の部屋に入ってきて部屋がタバ臭くなり気持ち悪くなります。

下の住人は自分も嫌いだから来客をベランダで

喫煙させている様子ですが、真上の階の私も

タバコが大嫌いなのに被害を被っています。

禁煙物件ではないので賃貸契約には喫煙についての

禁止事項はないです。直接注意したい気持ちもありますが、

契約違反ではないですし相手は複数ですし、

これまでも賃貸ルールを守れない行動があり

管理会社より注意を数回うけるような人達なので

何かトラブルになっても嫌なので、

賃貸アパート生活で近隣のタバコ被害について

効果的な対応方法を教えて下さい。
関連する質問回答を見る

賃貸契約 トラブル アパート ベランダ 喫煙 近隣 管理会社 管理 方法 契約 部屋 対応 タバコ 違反 被害

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2015/06/02

[通報する]

管理会社に改善を求めるべきでしょう。
今のご時世、ベランダで喫煙することはマナー違反であると考えます。


関連する質問回答を見る

ベランダ 喫煙 管理会社 管理 違反


A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2015/06/09

[通報する]

関西のいい部屋ネット大阪賃貸情報センターと申します。質問内容を拝見させて頂きました。

吸わない方からしたら地獄ですね。

それは管理会社に何度も改善要求してください。


関連する質問回答を見る

管理会社 管理 質問 部屋





     新着!相談
駐車場2台目が契約できないと連絡がありました
昨日突然駐車場の解約をされました。
修理費用は誰の負担になりますか?
退去費用は出ないのでしょうか。
リスクがあるか教えてほしいです。
法人契約から個人契約切替にあたり、費用のことでアドバイスお願いします
賃貸物件の解約書について、質問をお願いいたします。
どんな事情であれ強制執行されてしまうのでしょうか?
賃貸物件マンションの駐車場の契約のことで教えてください
東京に転居しますが東京に出向かず部屋探し、契約はできますか?




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.