修繕が必要になった賃貸戸建ての件にて困っております。|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート その他

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,328
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 修繕が必要になった賃貸戸建ての件にて困っております。 の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:その他
Q.くぴぴんさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006667
くぴぴん
くぴぴんさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2023/09/01
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

修繕が必要になった賃貸戸建ての件にて困っております。  受付中
(Q&A No.1405 地域:埼玉県) 回答数:0件
現在木造二階建ての一軒家に賃貸で住んでいるのですが、去年(2022年10月)に一階和室の天井に大きな膨らみが出来ており、すぐに不動産会社に連絡をしました。

数日後に大きな穴が出来て雨漏りしてい入る状態です。
その直後に不動産屋が手配した業者が来て、現場を確認して後日、不動産屋から修理費用300万かかるから全額払ってくださいと言われました。

納得できなかったのですが、とりあえずこちらに責任があるのであれば賃貸者の保険で対応出来ると思い、そちらを利用しましたが借主側に落ち度があるとは思えないと保険はおりませんでした。

それでも大家さんと不動産屋は、全部借主の責任だと言うのでその根拠を求めたところ、
別の業者が数社来て見解を出したが、やはり借主の落ち度は見当たらないとのことでした。

そうすると不動産屋はだんまりを決め込み連絡が取れなくなりました。

結局何も進展がないまま10か月が経ち状況が酷くなる一方です。

その間一室使えない状況が続き、虫なども侵入してきて生活しづらいです。
せめて補修工事だけでもと話しましたがなにもしてくれません。

不動産業界ではこんな対応が当たり前なのでしょうか?
どう対処するのがいいのでしょうか?

弁護士さんに相談し委託するのがいいのか悩んでいます。
もしよろしければご返答、ご教授頂けると助かります。よろしくお願いします。
関連する質問回答を見る

不動産会社 雨漏り 修繕 大家 工事 修理 費用 業者 不動産 不動産業 相談 対応 弁護士 和室 補修 保険 戸建て

お気に入りに登録  



     新着!相談
昨日突然駐車場の解約をされました。
修理費用は誰の負担になりますか?
退去費用は出ないのでしょうか。
リスクがあるか教えてほしいです。
法人契約から個人契約切替にあたり、費用のことでアドバイスお願いします
賃貸物件の解約書について、質問をお願いいたします。
どんな事情であれ強制執行されてしまうのでしょうか?
賃貸物件マンションの駐車場の契約のことで教えてください
東京に転居しますが東京に出向かず部屋探し、契約はできますか?
更新しないのに更新料が引き落とされて・・・




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.