排水ができない賃貸物件と判明、違約金は払わないといけないのでしょうか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート その他

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,336
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 排水ができない賃貸物件と判明、違約金は払わないといけないのでしょうか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:その他
Q.ニーナさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006537
ニーナ
ニーナさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2022/09/05
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

排水ができない賃貸物件と判明、違約金は払わないといけないのでしょうか?  受付中
(Q&A No.1289 地域:大阪府) 回答数:0件
ご相談です。
賃貸物件に、入居が決まり引っ越しの前に電気、ガス、水道の手配や、頼んでいた家具の配送を手配しました。

ガスの開栓の際は立ち会いの際に発覚したのですが、台所の排水がすぐには流れずに、シンクにたまって数分したら全部流れると言う状況でした。

お風呂もためしに貯めて流すと、お風呂も排水は流れない、流すと洗濯バンからも排水が溢れました。

管理会社に連絡し、修理の業者さんが来てくれましたが3時間かけても治らず、恐らく治らないと言われました。

管理会社は居住空間は、提供してるのだし、問題ないと言いました。
お風呂も洗濯も出来ないのにです。

水が階下とかに水漏れ等や、家電が壊れたらどうするのですか?と聞くとその為の火災保険でしょう!とのことです。

1日も居住していなく、次の引っ越し先も見つからないのに、全ての違約金を払わなくてはいけないのでしょうか?

搬入してもらった家具は自分達で全て運び出しました。

排水は治らない家にはとてもじゃないけど安心して住めません。
次の家も探さないといけない状況です。

どなたか、ご相談にのっていただければ、幸いです。
関連する質問回答を見る

違約金 排水 お風呂 管理会社 修理 管理 業者 相談 問題 水漏れ 保険

お気に入りに登録  


     新着!相談
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。
どのくらいまでの家賃ですと通過できる可能性があるでしょうか?
払う必要があるか教えてください
管理会社にドアの修理をする責任はあるのでしょうか。
建物の瑕疵による引っ越し費用について
飼ってる、飼っていないの押し問答で困っています
駐車場2台目が契約できないと連絡がありました
昨日突然駐車場の解約をされました。
修理費用は誰の負担になりますか?




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.