賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
敷金 償却 修繕 費用 マンション 質問 問題 部屋 補償 減価償却
建具やふすまは、6年では減価償却せず、建物の耐用年数による減価償却なので、1円とはなりません。マンションならば鉄筋コンクリート造でしょうから耐用年数は47年です。 穴をあけたという事は破壊していますので、建具やふすまそのもの価格は減価償却で計算できるとしても、交換にかかる工賃はあなたの負担です。 例えば建具本体が3万円で交換にかかる工賃と処分代が2万円だとしたら、 3万円ー3万円×15/47+2万円=4万426円 があなたの負担金額です。
償却 マンション 減価償却 建物