入居後にわかった家の揺れで体調不良に…|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 騒音問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,344
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 入居後にわかった家の揺れで体調不良に… の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:騒音問題
Q.いもけんぴさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2014/10/07
回答数:2件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

入居後にわかった家の揺れで体調不良に…  受付中
(Q&A No.105 地域:東京都) 回答数:2件
入居して1週間になります。

隣が廃材の一時置き場で、重機を使った作業をしています。最初に内見をした時は日曜日で隣は休みで、とても静かだったので気に入り、2回目の内見では隣は作業をしており、音は少し気になりましたが、防音すればいいと思い、転居を決めました。

入居後、防音グッズで音は気にならない程度まで軽減できましたが、重機の「振動」がずーっとあるということに気付きました。

立って動いていると気付かないのですが、座ってじっとしていると、家が揺れているのが分かります。もちろん内見の際は、音には気付いても「振動」にはまったく気付きませんでした。

水の入ったペットボトルを床に置いておくと小さく揺れ続けています。頭痛もし、わずかに吐き気もします。このままでは健康を害しそうです。

不動産屋さんからは、家が揺れることに関しては、一切聞いておりません。

再度の引越も検討しています。
引越する場合、敷金の全額返還をしていただく事は可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
関連する質問回答を見る

敷金 ペット 防音 不動産 転居 揺れ 返還 内見

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2014/10/08

[通報する]

家が揺れているという事実を確認でき、お客様が体調不良となれば、引っ越しを検討せざるを得ないでしょう。
貸主が揺れの事実を知りながら賃貸したのでしたら、貸主はその責任を免れないと考えます。

いもけんぴ
お礼コメント
ありがとうございます。
不動産屋さんに相談してみます。


関連する質問回答を見る

揺れ


A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2014/10/14

[通報する]

いもけんぴさん

関西のいい部屋ネット大阪賃貸情報センターと申します。

心身に影響が出るような騒音でしたら、引越しを考えざるを
得ないと思われます。

また敷金は、債務の担保するための預り金のようなものですので
入居して1週間であれば、ほぼ全額返還して頂けるはずです。

ただし、室内にキズ等が一切ない場合のお話になります。

いもけんぴ
お礼コメント
ありがとうございます。
不動産屋さんに相談してみます。


関連する質問回答を見る

敷金 騒音 引越し 部屋 返還





     新着!相談
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.