通常の賃貸契約が難しい友人と自分名義で契約できるでしょうか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 入居審査

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,344
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 通常の賃貸契約が難しい友人と自分名義で契約できるでしょうか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:入居審査
Q.たくさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00005548
たく
たくさん
なるべく早く回答がほしい
なるべく早く回答がほしい
相談日時:2016/09/06
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

通常の賃貸契約が難しい友人と自分名義で契約できるでしょうか?  受付中
(Q&A No.434 地域:東京都) 回答数:1件
友人がマンスリーマンションに住んでいます。
理由は夜の仕事をしているからです。

そこで私とシェアハウスしないかと持ちかけています。
私の仕事はサラリーマンです。

入居する際に私が借主になれば、借りることは可能でしょうか?
また私は出張が多く家を空けることが多いのですが、それでも大丈夫でしょうか?
もちろんお家賃はきちんとお支払いしますし、借りるところも2人入居可のところにしようと思っています。
関連する質問回答を見る

賃貸契約 ハウス 契約 マンション シェアハウス マンスリー

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2016/09/08

[通報する]

大家さんや管理会社によって、
二人入居可であっても
ご夫婦やご兄弟・姉妹などは大丈夫でも
ご友人同士のルームシェアを
お断りするお部屋もございますが、
借りることが出来るお部屋はあると思います。

また、
最近は入居者を限定して契約書を
取り交わすことが
多く見受けられます。
不動産会社に相談に行かれた際は
ご契約後の問題やトラブルを回避する為に
ご友人のことを伏せて話を進めようとはせず、
友人同士のルームシェアであること、
契約者様はご出張が多い旨(具体的な頻度等)を
事前に相談して、それでも借りることが出来るお部屋を
ご紹介頂いたほうがよろしいと思います。

ひとつの不動産会社で断られても
諦めず複数の不動産会社を訪れて、
お部屋を探されてはいかがでしょうか?


関連する質問回答を見る

不動産会社 トラブル ルームシェア 契約書 大家 管理会社 管理 入居者 不動産 契約 相談 問題 部屋





     新着!相談
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.