ヤマ さん
()
コメント:5件
作成日:2007年07月28日
都内小規模マンションの大家です。私は最上階に住んでいます。
私の真下に住んでいるご家族の更新日は来年の2月末です。
私としては更新せずにぜひ出て行っていただきたいのです。
そのご家族のご主人は職人なので不安定ですが、奥さんが先生で
安定しているので入居を快諾しました。はじめは明るくていい方
だなと思っていました。今のところお家賃の滞納は一度もありません。
ところが、入居早々色々と設備について
不具合を訴えてきたのです。前の住居人の方はそのような事言って
こなかったので私はビックリでしたが、仕方なくそのつど修繕費
を払っていて、精神的ストレスが溜まる一方です。
奥さんに一言言うと十言返ってくるような状態で、顔を合わす
だけで腹が立ちます。借りている立場なのにとても横柄で、正論
をぶつけてくるので、本当に参ってしまいます。こんなに嫌な
思いをしたのは今まで生きてきて初めてくらいです。
歳もかなり若い子に偉そうな事を言われて私の心はズタズタです。
精神的に辛いので不動産屋に以後その方とのやりとりをお願いします
と申し上げました。不動産屋も察してくださり、承諾してください
ました。それで、先日、家主である私に断りもなく、台所の修理を
していたのです。その際、壁が一部剥がれたので、不動産屋から
私に連絡がきました。設備の問題だから大家さんがお支払いして
くださいと。私としてはドイツ製のシステムキッチンにメス
を入れられ、とても心外でしたし、家主である私に何も言わない
奥さんに本当に腹が立ち、我慢できずに更新はちょっと・・・と
申し上げました。そしたら、弁護士に相談しますと。
私はもう精神的に参っています。そのご家族に出て行ってもうらうには
どのような手段があるでしょうか。
どうか、お考えを聞かせてください。