退去後1週間家賃、電気代、水道代、を取られる(改修用だと) | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>退去後1週間家賃、電気代、水道代、を取られる(改修用だと)

退去後1週間家賃、電気代、水道代、を取られる(改修用だと)

カテゴリ:

敷金

ひーちゃん さん () コメント:2件 作成日:2003年03月17日

退去の一ヶ月以上前に退去日をとどけたが、解約日は退去の一週間後だと言われた。
しかも、解約前であるからその間に行う改修に要する電気代、水道代は借主負担だそうである。

「特約事項」に書いてあると言わて、改めて契約書を読み読み直してみたら、
「退去立ち会い検査日は、解約日の一週間以前とする。立ち会い検査は荷物を
すべて撤去した状態で行うものとする」と書いてあった。しかし、入居時に特約事項の
説明は全くなかった。あったら、その時に反論していた。

不動産管理会社は、最近そういう管理会社が増えているといっていたが納得でません。。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 賃貸博士研究員 徳川 さん 2003年03月18日

のような事はその地域・慣習とうによって色々あるようじゃが、一般的には退去後の
修繕工事に要する電気代・水道代などは大家さんが負担することが多いようじゃな。

ひーちゃんさんの場合は契約書に『退去立ち会い検査日は、解約日の一週間以前とする。
立ち会い検査は荷物をすべて撤去した状態で行うものとする』と書いているようですが、
各自が電気・ガス・水道を支払っているのであれば、各自と公共施設との契約(賃貸契約
とは関係なく)になりますので、必ずとも解約日=電気・ガス・水道の使用終了日ではな
いですな。

記載された特約事項『退去立ち会い検査日は、解約日の一週間以前とする。立ち会い検査
は荷物をすべて撤去した状態で行うものとする』だけの文章で、電気・水道代を負担しな
ければならないことにはならないですな。
特段に説明・契約書に明記されているのであれば別ですが・・・。

No.2 by ひーちゃん さん 2003年03月20日

改修時の電気代、水道代は納得行かないものの、小額でしょうから目を瞑るとしましょう。

しかし、退去後の1週間の家賃は4万円位になります。
部屋を空にさせて鍵を取り上げ、住めない状況にあるにもかかわらず、家賃を取るというのは納得できませんね。
「解約日は退去日の1週間後とする」という特約事項を設けている管理会社って本当に増えているのでしょうか?

ちなみに、アパートは築3年、鉄筋コンクリート11階建て、総部屋数80位で、オーナーは誰でも知っている世界的規模の大手電気めメーカーの不動産子会社です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

あと2000文字

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.