高額な退去費用を請求されています。今後どのように進めていけばよいでしょうか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,207
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 高額な退去費用を請求されています。今後どのように進めていけばよいでしょうか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.こむぎさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006140
こむぎ
こむぎさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2020/01/21
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

高額な退去費用を請求されています。今後どのように進めていけばよいでしょうか?  受付中
(Q&A No.950 地域:福岡県) 回答数:0件
はじめまして。
退去費用についてご相談させていただきます。
平成24年3月から平成31年3月まで7年間居住したマンションの退去費用が、令和元年11月21日に突然請求されました。

送られてきた見積書は平成31年4月に有効期限の切れたもので、経年劣化等は何一つ加味されていないものでした。退去時立ち会いで確認していたのは、畳のシミ2枚分、ペットによる襖・ガラス障子枠2枚分・柱のキズ、天井の穴です。天井の穴については、インターネット開通工事の際、配線が天井の中に埋まっているため穴を開ける必要があると言われたので、管理会社に連絡し、あけてもらったものです。

しかし頼まれた覚えはないの一点張りで全額負担を迫られています。また畳は髪染めを落としたシミでしたが、管理会社よりペットの尿が染み込んでおり床替えが必要だとなぜか4枚分の新床作り替えの全額負担を迫られています。襖も作り替えや経年劣化による割れの分までも請求されており、全部で34万円請求されております。

国土交通省のガイドラインや判例を説明しても聞く耳持たず。司法書士や弁護士に相談し、その内容を伝えてもそいつらは何も知らないの一点張りです。
ガイドラインに基づいて既存箇所と修理内容を説明してほしいと伝えてもそれは無理と断られました。

話しが進まず精神的にも肉体的にもかなり疲弊しております。
今後どのように進めていけばよいでしょうか?
関連する質問回答を見る

退去 ペット 工事 管理会社 退去費用 修理 管理 費用 相談 マンション 説明 弁護士 ガイドライン 経年劣化 インターネット 国土交通省

お気に入りに登録  


     新着!相談
家賃の延滞料に関しての質問です。
海外在住から日本に帰国し賃貸契約を結びたいのですが・・
違約金について教えてください。
契約時の提出書類について質問です
退去時のルームクリーニングについて質問です。
水漏れの対応についてアドバイスください。
賃貸マンションでの世帯分離について教えてください。
連帯保証人の変更、保証会社の審査等につきまして。
賃貸住宅と駐車場の更新料について相談です。
仲介手数料の件で質問です。
 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
 
BGMクリエイター募集 DTM、打ち込み、楽曲制作者募集!|動画広告BGM音楽制作、作曲者 募集
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.