会社都合の退職での住居退去…退去日の変更は出来るのか?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,346
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 会社都合の退職での住居退去…退去日の変更は出来るのか? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.0325さん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006017
0325
0325さん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2019/03/15
回答数:2件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

会社都合の退職での住居退去…退去日の変更は出来るのか?  受付中
(Q&A No.837 地域:大阪府) 回答数:2件
2月末に会社から通告があり、会社都合により3月31日付で退社することになりました。
その際、会社の事務から退去日を4月第一週くらいなら住んでいいといわれ、仮に4/7でと口頭で伝えました(録音はされていると思います)
また会社事務からはその後は不動産会社との交渉になるといわれていました。
そこで不動産会社に問い合わせたところ、契約は4/30までになっているのでそれまでに退去すればよいとのことでした。

上記から、契約は4/30までとなっているので、会社事務に4月30日までに退去したい旨を相談したのですが、会社と私の間では、4/7
と決めたので、それ以降住むのであれば、個人契約してほしいといわれてしまいました。

この場合、4/7に是が非でも退去しなければならないのでしょうか?
2月末に突然の退職の言い渡しされ、急に出ろと言われても出られない状況です。
私の権利は全くないのでしょうか?
(会社との契約でこれまで賃貸料は一部会社に支払ってきました。)
関連する質問回答を見る

不動産会社 退去 不動産 契約 相談 交渉

お気に入りに登録  
A.その他
回答評価する
いいね!の数 1
回答日時:2019/03/15

[通報する]

社宅でお住まいであった場合は、借地借家法の適用外ですので、退去するしかありません。残念ながら、あなたには権利はないのです。

4月7日まで待ってくれるのは、会社側の温情だと思います。

もし、それでも退去したくないのなら管理会社に話して個人として賃貸借契約を結ぶしかありません。


関連する質問回答を見る

退去 管理会社 管理 契約 社宅


A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 1
回答日時:2019/03/30

[通報する]

0325さん

関西のクラスモJR加美店 株式会社HOMEプロデューサーZEROと申します。
質問内容を拝見させて頂きました。

社宅ですと、0325さんに権利はありません。

個人契約に切り替える以外、住み続けるのは難しいです。


関連する質問回答を見る

契約 質問 社宅




     新着!相談
管理会社に連絡する必要があるでしょうか?
大家さんの過干渉、プライバシー侵害で悩んでいます
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.