回答有難うございます。注意警告文が投函されて3日〜一週間程度は話し声や物音が聞こえるくらいに落ち着きますが、日にちが経つと夜8時から隣人の同居人が帰宅するまで電話か何かで大声でずっと話していて深夜1〜3時くらいになると帰宅した同居人との夜の営みをされていたりで…。その部屋を挟んで向こう側の入居者様からも苦情が出ていると管理会社の担当者が話していました。
単身専用物件に2名で同居している場合、管理会社はどれくらいまで猶予を見たり該当者に強く警告を出したりするものでしょうか。
自分を挟んで両隣の入居者はどちらも今年の4月頭に入居して以来、管理会社に改善をお願いしても同じ行為を止める様子がありません。
引き続き管理会社に改善を願い出ようと思います。 |