入居申し込み時のことで質問です。|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート その他

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,249
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 入居申し込み時のことで質問です。 の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:その他
Q.oysnasoさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 1
☆☆☆☆☆
NO.00006606
oysnaso
oysnasoさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2023/03/20
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

入居申し込み時のことで質問です。  受付中
(Q&A No.1348 地域:岡山県) 回答数:0件
仲介をしている不動産会社の代表取締役自身が賃貸人である物件について質問です。

重要事項説明書を読んでもらえば、口頭での重要事項説明は省略できると相手方に言われたのですが、これは仲介業者自身が大家であるためでしょうか。

しかし、宅地建物取引業者として契約書に明記されており仲介手数料も請求しているので、宅地建物取引業者として口頭での重説の義務があるのではないでしょうか。

また、入居申込書に「申込後のキャンセルはキャンセル料及び手数料を請求する」と記載がありましたが、本物件は家賃保証会社を利用していないのでこちらに支払い義務はないと思ってよいでしょうか。
関連する質問回答を見る

不動産会社 保証会社 仲介手数料 契約書 大家 仲介業者 キャンセル 保証 業者 不動産 契約 説明 質問 手数料 重要事項説明 仲介 建物 重要事項

お気に入りに登録  


     新着!相談
名義変更に伴い一度撤去してほしいといわれ困っております。
入居審査についてアドバイスお願いします。
近隣のタバコの煙のことでアドバイス頂けないでしょうか。
退去費用が払えず困っています
大家さんからの更新拒否についてアドバイスお願いします
契約更新のことで教えてください
親に契約者になってもらうことは可能でしょうか?
先行契約についてアドバイスお願いします
突然の破格の家賃の値上げからのご相談です。
追い出されてしまった場合について教えてください。
 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
 
BGMクリエイター募集 DTM、打ち込み、楽曲制作者募集!|動画広告BGM音楽制作、作曲者 募集
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.