祖母がアパートを売ってしまいオーナーが変わりました。退去時に原状回復費用の支払いの義務があるのか気になります。|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,184
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 祖母がアパートを売ってしまいオーナーが変わりました。退去時に原状回復費用の支払いの義務があるのか気になります。 の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.ライトニングさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2020/10/06
回答数:0件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

祖母がアパートを売ってしまいオーナーが変わりました。退去時に原状回復費用の支払いの義務があるのか気になります。  受付中
(Q&A No.1071 地域:埼玉県) 回答数:0件
回答よろしくお願いします。

5年以上前、祖母所有のアパートを一部屋借りました。

・家賃は直接手渡し
・入居時、清掃等されておらず前に入居していた方の残置物あり、荷物搬入後、清掃のために仕事を二日欠勤。

という状況から祖母がアパートを売ってしまいオーナーが変わりました。
仲介?の不動産屋から連絡がありそこで初めて、契約書を交わしました。

内容は契約期間、家賃と更新費用について記載があるもののみでした。

重説も受けておりません。

入居前からあった損耗、汚れ等は伝えてあるのですが、
その不動産屋の事務の方から退去時にかかる費用があるかもしれませんね。
と言われました。

契約書には原状回復や退去時の取り決めなど、費用に関する項目すらありません。

もうすぐ引っ越しをするので原状回復費用の支払いの義務があるのか気になります。
関連する質問回答を見る

退去 アパート 契約書 原状回復費 更新 費用 不動産 契約 オーナー 部屋 回答 契約期間 原状回復 仲介 汚れ 損耗 清掃 残置物

お気に入りに登録  



     新着!相談
リフォームの内容が違いすぎて、アドバイス頂きたいです。
検討中の物件に関する情報を知りたいのですが・・・。
普通に生活ができない物件を仲介されて諸々困っております。
隣人の騒音に困っております。
入居申し込み時のことで質問です。
更新時にかかる費用の件で教えてください。
賃貸マンションのドアノブについて質問です。
洗面台付近の修繕についてご相談です。
不動産屋不信による解約の件でのご相談です。
解約通知書のことでご相談です
 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
 
BGMクリエイター募集 DTM、打ち込み、楽曲制作者募集!|動画広告BGM音楽制作、作曲者 募集
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.