契約更新の際の退去予告遅れと更新料について|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,347
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 契約更新の際の退去予告遅れと更新料について の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.福太郎さん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00004870
福太郎
福太郎さん
なるべく早く回答がほしい
なるべく早く回答がほしい
相談日時:2014/07/28
回答数:2件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

契約更新の際の退去予告遅れと更新料について  受付中
(Q&A No.7 地域:千葉県) 回答数:2件
質問させていただきます。先日5/24が契約更新日で、これを機会に引越す事を決めました。
不動産屋からは更新に関する書類をだいぶ前にもらっていましたが、
退去予告が1ヶ月と勘違いをしていた事もありましたが、実際には2ヶ月だったため、
それに気づかないまま1ヶ月前に更新しない事を書類にて提出しました。

その後不動産屋から連絡があり、2ヶ月前が退去予告となるため
、2ヶ月分の賃料が発生する旨を告げられ、その件は了解しました。
しかし更新料が発生するとの事について口頭で伝えられておらず、
また更新の可否の書類も更新するかしないかの意思確認をした上で
2ヶ月を切った際には2ヶ月分支払う事の記載のみで期日を過ぎたから
更新料も支払えとは記載は無かったのですが、
先日の引き落とし日にしっかり引き落とされていました。
契約更新日前には退去をしており、その事は不動産屋も確認了承済みです。

それでも更新料は発生するのでしょうか?
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
関連する質問回答を見る

退去 更新 不動産 契約 質問

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2014/07/28

[通報する]

更新料については賃貸借契約書に記載があるはずです。
契約満期を迎えてしまえば、おそらくお客様は更新料を支払わなければならないと思います。
ただ、お客様のお気持ちも理解できますので、管理会社に要望はお伝えした方が良いと思います。


関連する質問回答を見る

契約書 管理会社 管理 更新 契約


A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2014/07/28

[通報する]

退去の申入から契約期間満了日を跨いで、2ヶ月後に解約ということであれば、 満了日を過ぎての解約である以上、契約は更新されたものとなりますので 更新料は発生致します。
あとは、不動産屋や貸主とのお話合いです。
契約更新日前に退去されていることを踏まえて、 更新料については、免除願いたい旨を交渉されては いかがでしょうか?


関連する質問回答を見る

退去 解約 更新 不動産 契約 交渉 契約期間





     新着!相談
契約違反には当たりませんか?
管理会社に連絡する必要があるでしょうか?
大家さんの過干渉、プライバシー侵害で悩んでいます
申し込み中の内容変更につきましてアドバイスください
更新の件で困っております
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.