窓の修繕費用 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>窓の修繕費用

窓の修繕費用

カテゴリ:

お部屋探し/その他

らいち さん () コメント:2件 作成日:2005年01月28日

先日、夜7時過ぎに帰宅すると空き巣に入られていました。
(幸運にも盗難は無かったのですが・・・)
窓ガラスを壊されており、夜間緊急だったこともあり、
管理人からも自分で修理屋を探し、とりあえず交換するように
言われ実費(26,000円弱)で支払いました。管理人からはお宅の
入っている保険で何とかしてくれ、大家の方からは見舞金として
5,000円くらいしか出せないといわれました。
保険会社に問い合わせたところ本人の所有物の盗難や破損については
補償しますが、窓については大家の所有物になるので保険はおりない
との事でした。勤務先に出入している税理士に言わせると100%
大家の経費で落とすものではないのかといわれました。・・が
やはり自腹を切らなければならないのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年01月28日

 税理士さんの主張はこうだと思います。
「賃貸物件について賃借人が修繕義務を負うのは、故意や過失による
部分である。泥棒や空き巣の被害はこの故意過失にはあたらない。
だから、賃借人が負う必要はない。」

 正論ですね。誰が直すかと言えば大家以外ないでしょう。
 大家が泥棒に損害賠償を求めるという図式です。
 とりあえず、支払督促でもやってみますか。

No.2 by 民事訴訟経験者 さん 2005年01月28日

9407番の相談も参考にして下さい。
税理士さんの言われることが法的には正論だと思います。
ただ、交渉ごとですので、それなりのがんばりが必要と思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.