信州人 さん
()
コメント:4件
作成日:2005年01月20日
同じような質問かもしれませんがすいません。
まもなく2月20日に契約期間が切れて更新の案内が来たのですが
契約書には更新料は家賃の0か月分と記載されていて、更新料は
要らないと思ってたのに、更新手数料10500円と書いてありました。
これは払わなくても良いものなのでしょうか?そもそも払うものとしても
なぜ消費税(だと思われる)がつくのでしょう?
あと、最初に借りたときに連帯保証人を親に頼んだのですが、送られてきた
更新用の契約書にまた実印押印、印鑑証明を添付してください、とありまして
これは契約のし直しって事なのでしょうか?
さらにすいません。家財保証制度20000円に加入してください、
との事なのですが、これは自分で見つけたところ(同条件で)に入ります
、と言って自分で加入するのはまずいんでしょうか?
いろいろすいません。稚拙な文章ですがご教示していただければありがたいです。