所有するマンションに入居中の方より婚約を解消するため
契約名義を変更して欲しいとの申し出がありました。
入居時は、婚約中とのことでそれぞれの父親を連帯保証人とし
男性名義で契約を交わしました。今回その男性が部屋を出て女性が
一人でそのまま住みたいとのことでした。
申し出の詳細は、女性名義に変更し敷金はそのまま引継ぐ
とのこと。連帯保証人は、男性の父親を外したいとのこと。
今まで家賃の延滞も無く心配はなさそうなのですが、こういった
場合は入居者の方が希望するように契約名義の変更に応じて
よろしいのでしょうか?それとも契約書を交わし直した方が
よろしいのでしょうか?教えてください。
よろしくお願い申し上げます