自由業が部屋を借りる時に | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>自由業が部屋を借りる時に

自由業が部屋を借りる時に

カテゴリ:

騒音/

ふりーらんす さん () コメント:1件 作成日:2005年01月14日

去年の9月ごろからフリーで仕事を始めたばかりなのですが、新しく部屋を借りたいと思っています。
始めたばかりで去年の売上が200万程度です。
やはり入居審査を通るのは難しいでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by A.S さん 2005年01月14日

自由業と言っても色々ある訳ですよね。例えば、フリーターは自由業では
ありませんよね。弁護士等は自由業ですよね。どんな、職業かはわかりま
せんが、部屋を借りる場合には必ず連帯保証人が必要ですよね。まず、
連帯保証人がおりますか?これは、入居者と同じ立場の人でなければ
いけません。入居者が家賃を支払えない場合に連帯保証人が支払う事に
なりますよね。一概にとは言えませんが、定職についていて毎月の家賃を
支払えるのであれば、部屋を借りる事は出来ますよ。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.