言った?言わない? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>言った?言わない?

言った?言わない?

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

にん さん () コメント:3件 作成日:2005年01月08日

私も過去ログ7237のひまわりさんと同じ目にあいました。
隣人も同時に空き巣にはいられた様です。

管理会社に対策をお願いしたところ、柵は構造上
つけられないが、防犯ガラスなら入れられるので、
大家さんも「そんなに空き巣に入られるならば
防犯ガラスを入れましょう」と言っていたから
工期はまた連絡します、と話になりました。

・・・が、2ヶ月経ってもなんの連絡もないので
管理会社に連絡したところ、管理会社は「大家が
自費でやると言ってた」と。大家は「保険でまかなえる
と管理会社が言ってたから。自費ならやらない」と返事が
きました。
どうやら双方での言った・言わないの世界です。

これには関係ない話ですが、この他にも不満が
あり、共用部分の電気が切れたので連絡しても
全然変えてくれず1ヶ月そのままだったり、玄関の
オートロックの鍵(パネルの部分にある)がもぎとられて
いるので、何度連絡しても半年もそのままです。

なにやら愚痴のような投稿になってしまいすみません。
確かに管理会社とは口約束ではありましたが、
こうなってしまったら、防犯ガラスを入れてもらう
ことは不可能なのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年01月09日

 禁じ手かもしれませんが、管理費を払わなかったことがあります。
共益費といってもいいかもしれません。私もオートロックのマンション
に住んでましたが、オートロックが効かなくなったことがありました。
他の入居者と相談して、何人かで事情を記載した内容証明郵便を送り、
管理費としての5000円を不払いにしました。いつまで経っても修繕
しないからです。無料法律相談でもそれはよろしくないといわれましたが
退去させるにしても相手も法律手続きしか踏めないわけですから、その中で
戦ってやろうと思ったからです。
 結果は6月後に大家が折れて、修繕してくれました。我々は遅延損害金6%
を添えてきちんとその間の管理費を支払いました。
 荒技であり禁じ手かもしれませんが、大家は大家で借り主を追い出すには
かなりしんどい思いをしなければならないことを逆手に取ったのです。
 ちなみに泥棒が壊したガラスうんぬんという相談がありましたが、借り主
の怠慢で泥棒に入られた等の特段の事情がない限り、借り主の過失でもないので
大家が修繕しなければならないという弁護士さんの見解もありました。
先の法律相談での話です。もちろんいろんな解釈ができようかと思いますが、
泣き寝入りする必要はないと思いますね。
 ただ、この方法はいわば債務不履行ではありますので、結果は同様になるかどうか
責任は持てませんので、ご了承ください。
 でも、いいかげんな対応しかしてもらえない大家や管理会社と素人が争うのは
本当に難しいですね。きちんと貸して利益があるなら、そのくらいのメンテは
当たり前のこととは思いますが、どうでしょうか。

No.2 by 戦う借り主 さん 2005年01月09日

 ちなみに戦いに参加しなかった他の入居者から感謝され、遅延損害金分を
超えるくらいのお礼をいただきました。
法律違反かも知れませんが、やってよかったと自負してます。
 入居者同士連帯して頑張ることもひとつの大きな力です。
個々の力は弱くてもね。頑張って下さい。

No.3 by にん さん 2005年01月09日

ご親切にありがとうございます。
今日も管理会社に足を運んだのですが、疲れ果てて帰ってきて
戦う借主さんのレスを見て、なんだか元気が出ました。

おっしゃるとおりですね。
空き巣にあった当初は、隣人と協力して二人で管理会社に色々
話をしたのですが、隣人も2回目の被害とかでやる気を
喪失してしまったようです。

ちなみに私の場合は、ガラスの修繕費や盗まれたPC、
貴金属は保険で求償しました(ガラスも3000円程自己負担でしたが)
防犯フィルム+補助鍵もつけていたのに、バールでこじ開けられ
ていたので、私としてももう講じる手段がありません。

単身向けのマンションで、住人は男性ばかり(当方、女性)
なので、気軽に話しかけるには少々勇気がいることですが
やはり泣き寝入りは嫌なので、がんばってみようと思います。

周りに相談しても「引っ越せば?」の返事ばかりなので
少々気落ちしておりました。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.