隣人のいやがらせ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>隣人のいやがらせ

隣人のいやがらせ

カテゴリ:

賃貸契約

ドナルド さん () コメント:2件 作成日:2004年12月24日

はじめまして。私は現在、1Kマンションの6階に1人暮らし
してます。ベランダに洗濯機があるタイプです。
<洗濯>
隣人は洗濯機を夜中の2時くらいまで回します。
たまにならかまいません。私自身、仕事と天気の関係で1週間に
1度くらいは夜11時くらいに回すことがありますし。
たいして気になる音ではないのです。でも、「毎日必ず」隣人は
夜中まで回し続けてます。雨でも台風でも関係なくです。
チラっとベランダを覗くとなにも干してません。
部屋干しにしても、ありえない回数を回してます。
そして、私が夜11時くらいに回すと壁を叩いてきて「うるさい!」
っていう合図をしてきます。「はぁ!?」って感じです。
そんな状態が何ヶ月も続き、耐えられず頭にきて文句を言いに
行きました。すると出てきたのは30代のはげおやじ。
部屋中アイドルのポスターだらけで、悪臭のひどい部屋でした。
口論すると逆ギレして、「おまえにそんなこと言う権利あるのか?」
とか「おれはヤクザの知り合いいるんだぞ!」とか言ってて
話になりません。管理人も洗濯は人それぞれの生活パターン
ですからねぇと言って対応しないし・・・。

<チラシ>
マンションって大抵1階フロアに集合ポストありますよね。
問題の隣人のポストだけは鍵がかかってます。
毎日のようにピザとか物件のチラシを配ってるから、管理人も
気を利かせてポストの横にチラシ用のごみ箱を設置してあります。
隣人のポストは鍵がかかってるせいか、マメにチェックしてない感じで
チラシがけっこう溜まりやすいです。
たまに、1階フロアにチラシがばらまかれてる時があります。
チラシ用ごみ箱はひっくり返され、フロアに張ってあるごみ捨て関連等の
ポスターはボロボロに引きちぎられてます。
まるで誰かが暴れた後のように。
そういう日は決まって、あれだけ溜まってた隣人のポストの
チラシが綺麗に無くなってます。絶対こいつ!!

<いやがらせ>
最近は隣人のいやがらせも過激化してきて、玄関のドアに変な液体を
かけてくるようになりました。卵の白身!?みたいな液体です。
乾くと白っぽくなります。最初は人為的な液体とは気づきませんでした。
しかし、他の人のドアにはついてないし、明らかにおかしいんです。
私がきれいにそうじすると、決まってすぐにまたかけてきます。
なので、しばらくそうじをせず、そのままの状態で放置しておきました。
すると液体の量が日に日に増してきて、ドアノブを回す際、手が
べっとりと汚れるほどの量になり、ある日にはついに、鍵穴に
液体が入って固まり、鍵が壊れてしまったんです。
すぐ管理人に言って鍵を交換してもらって、警察にも通報して
被害届を出しました。でも、やはり「隣人がやってる」っていう
証拠がないんです。間違いなく隣人なのに・・・。
隠しカメラも考えましたが、設置するのにとても高額な料金が
かかるみたいで、なんで私がそんな隣人のせいでお金払うの?って
思っちゃってなかなか解決しません。

長くなりましたが、本当に悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 研究員 板垣 さん 2004年12月24日

ドナルドさんの辛いお気持ちお察しします。

<洗濯>
管理人さんが言うように人それぞれの生活パターンが
ありますが、深夜2時に洗濯をするのは非常識のような気がします。

<いやがらせ>
人間として最低な行為ですね。
はっきり言って変態。人間のクズですな。
このような嫌がらせは、明らかに隣人の行為と
考えられても、最終的には証拠が必要のようです。

その辺で、ドナルドさんも苛立ちを感じるのでしょう。
証拠があれば解決は早いのですが・・・。

管理人さんに今までの経緯をご相談しているのであれば
別の部屋に移れるか、相談してみては如何でしょうか。
(あくまでも相談という形でお話をしましょう)
悪いのは隣人であり、管理人・大家さんではありませんので、
今後の安全な生活を求めるのであれば、防犯カメラの設置費用・
人力・精神的苦痛などを考えると、多少の費用が発生しても移動
するのも一つの方法でしょう。

このような問題は管理人・大家さんというよりも隣人が
変わらない限り解決されないのが現状のようです。

毎日、辛いお気持ちで生活されていると思いますが
頑張ってください。

No.2 by ドナルド さん 2004年12月25日

ご親切にアドバイスありがとうございます。
いろいろ検討してるんですが、隣人のせいで自分自身が引っ越す
のは、とても悔しいんです。
もちろん、身の危険も感じてる状況でそんなことは言ってられないのですが、
現実に高額な費用が掛かりますし、住み慣れた環境なので。

早速、「部屋の移動」という形式でとりあえずは解決したいと思っています。
しかし、現在は空き部屋がないと言われたので、年明けくらいになりそうです。
チラシの件は、時間の空いていた友人に見張ってもらってたら、案の定・・・
幸運にも1日目の数時間で(本当についさっきの出来事です)現場を発見したんです。
この件に関しては管理側も相当怒ってたのでそれなりの対処があるかと思います。
毎回掃除させられてたらそりゃ怒りますよね。
保証人にも連絡したそうです。

心成しか、その日の夜は洗濯機を回してませんでした(^o^)/

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.