申込書の年収欄について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>申込書の年収欄について

申込書の年収欄について

カテゴリ:

騒音

みる さん () コメント:1件 作成日:2004年12月10日

仲介不動産屋で記入した申込書の年収欄に、
実際より50万ほど多く申告してしまったことに気づきました。
(昨日、会社から源泉徴収書をもらいわかりました)
現在、入居審査も終わり後は本契約をするのみですが
こういう場合、すぐにでも間違いを知らせたほうがいいのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 賃貸営業者 さん 2004年12月10日

 要はみるさんがきちんと家賃を払えるかどうかです。
 年収の記載なんてどうにでもなります。社会保険料は控除するのか。
手取りかどうか。源泉徴収票や納税証明等、もらいたい公的証明は当然ありますが、
個人情報の保護が叫ばれているご時世、なかなか要求しにくいのも事実です。

 勤務先。保証人。いろいろと観点はありましょうが、大家の考え方次第でしょう。
官の証明の付いたペーパーだけを後生大事なものとして求める大家も多いですが
私はきちんと会いますね。きちんと体面で交渉します。まあ、このあたりは
大家の考え方次第ですが、誠実に自己申告すれば好感は持たれると思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.