競売後の契約更新なんですが・・・ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>競売後の契約更新なんですが・・・

競売後の契約更新なんですが・・・

カテゴリ:

入居審査

カン さん () コメント:3件 作成日:2004年11月28日

大家の破産の為に競売にかかるので更新は見送ると不動産屋と話になりました。

競売にかかり新しい大家の振込先が不動産屋より送付されてきました。
不動産屋は入れず後は大家個人でやるとのことでした。

新しい大家には9月より家賃を振り込んでいます。

先週に急に大家より電話があり5月にさかのぼり更新したいとの事でした。

こちらは大家の決まる前の5〜9月はもちろん、管理も全くなにもしないので
11月か12月よりの更新か5月からの2年分より4〜6ヶ月を引いて更新したいと考えております。

5月にさかのぼる必要があるのかアドバイス宜しくお願い致します。
長くなってすみません。



回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by ホンホン さん 2004年11月29日

移転したら考えても良いのでは?この書込みだと9月より所有権
移転したと予想されますが、それ以前の家賃の振込先も気になったり
して。
あと場合によっては敷金が返らない可能性もあるので過去の質問・
相談を「競売」などで検索して参考にしてみて下さい。

No.2 by カン さん 2004年11月30日


敷金は前大家より新大家へ引き継がれると以前不動産屋より連絡ありました。
8月までの家賃は不動産屋を通して前大家に払っていました。

やはり5月として更新する必要ありでしょうか?

No.3 by ホンホン さん 2004年11月30日

くるといつ所有権移転したか分かります。登記印紙500円です。
印紙は多分法務局で売っていると思いますし、やり方は過去の
質問・相談を参考にして下さい。
いつ所有権移転したか?どうして5月までさかのぼる必要がある
のか聞いてみたらいかがですか?
また、契約は賃貸人が代わっていると想定して更新ではなく
新たな契約では?それとも管理会社が賃貸人として契約した
かな?いずれにせよ理由が分からない状態で交渉ってのが
どうもしっくりきません。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.