階下の新しい入居者が… | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>階下の新しい入居者が…

階下の新しい入居者が…

カテゴリ:

賃貸契約

コンコン さん () コメント:1件 作成日:2004年11月25日

東京都23区内の賃貸住宅に住んでいます。
やや古い建物で、以前工場だったものをリフォームして
住宅にしているため、少々変わったつくりで、
家主の不動産会社もあまり力を入れてるわけではないようで、
今まで修繕をお願いしてもよほどのことがない限り
対応していただけませんでした。

そして今回、半年以上空いていた階下の一室が埋まったのですが、
契約者がどうやら債権回収業者のようなのです。
窓を開けた時にたまたま聞こえてきた電話の内容から察するに、
正規の会社とも思えません。
日中の人の出入りも激しく、黒塗りの車が
建物の前に立ち寄ることも多く、
ゴミの日には大量のシュレッダーを通した紙類が出され、
直接的な被害を被ったわけではありませんが
安心して気持ちのいい生活が送れなくなっています。

家主に連絡しようかとも思いましたが、
今までのこともあり、あまり期待ができず
それも躊躇しています。
こういった場合はどのような対策があるのか、
アドバイスをいただけると嬉しいのですが…

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 織田 さん 2004年11月26日

現時点ではコンコンさんの思い込みだけかも知れませんので
どのような対策と言われても・・・。

直接的な被害を周囲にあたえていないようですので、もう少し
様子を見ていても良いかも知れませんね。

ただ、そのような事が頻繁にあると不安なお気持ちになる事も
解るような気がします。

通常、大家さんなら入居者さんの事はある程度把握しているはずですので
心配なら大家さんに安心できない事情などを相談してみてはいかがですか

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.