東京都23区内の賃貸住宅に住んでいます。
やや古い建物で、以前工場だったものをリフォームして
住宅にしているため、少々変わったつくりで、
家主の不動産会社もあまり力を入れてるわけではないようで、
今まで修繕をお願いしてもよほどのことがない限り
対応していただけませんでした。
そして今回、半年以上空いていた階下の一室が埋まったのですが、
契約者がどうやら債権回収業者のようなのです。
窓を開けた時にたまたま聞こえてきた電話の内容から察するに、
正規の会社とも思えません。
日中の人の出入りも激しく、黒塗りの車が
建物の前に立ち寄ることも多く、
ゴミの日には大量のシュレッダーを通した紙類が出され、
直接的な被害を被ったわけではありませんが
安心して気持ちのいい生活が送れなくなっています。
家主に連絡しようかとも思いましたが、
今までのこともあり、あまり期待ができず
それも躊躇しています。
こういった場合はどのような対策があるのか、
アドバイスをいただけると嬉しいのですが…