話が違う!!! | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>話が違う!!!

話が違う!!!

カテゴリ:

お部屋探し/対大家・対近隣

あいこ さん () コメント:2件 作成日:2002年12月04日

最近引越した物件の話です。
部屋自体はすごく気に入っているのですが、下見に行った時に鍵の
古さが気になって契約するかどうするか悩みました。
あまりにも古い鍵だったので『前の住人が出た時、替えたのかな?
自分で鍵を替えてもいいのかな?』なんてことを思い、契約を迷っ
ていると不動産屋が大家さんに聞いてくれるということだったので
お願いしました。
不動産屋に聞いた大家さんの回答は「鍵は既に替えてあって、合鍵
を持っているから勝手に替えられると何かあった時に困る」との事
でした。
鍵が替えてあるなら安心!と思い、契約を済ませ入金も完了し、11
月末から入居開始しました。
ところが4日程経った日、鍵が壊れているのに気付きました。
『この機会に費用を自分で負担してでも鍵を替えてもらおう!合鍵
は大家さんに渡せはいいし』と思って大家さんに相談したところ「
1つのスペアーキーでマンション全部の部屋を開けられるようにし
てあるから鍵を替える事は出来ない。15年くらいこの鍵のまま住人
が代わろうが替えてない。それを嫌がる人も多いんだけど嫌な場合
は事前に話して入居をお断りしてるんですよ」と言われました。
そんな話は契約前に不動産屋から一言も聞いてません。
確かに「替えた」と言われました。(しつこいぐらいに「替えました?」
って聞いたので覚えてる)
やっぱり怖いので部屋の解約をしたいのですが、すぐに解約できます
か?お金は全額返ってくるのでしょうか?
その他にも契約時と話が違う!!!ってことが沢山ありました。
どうにかなりますか??

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 賃貸博士研究員 西郷 さん 2002年12月06日

それもひどいお話ですなあ・・・。それだけ気にしていたにも関わらず
いいかげんな答えをした不動産屋さんに対してはきちんとお話するべきですなあ。

解約に関しては、実際入居している(契約が始まってしまっている場合)には
全額返金してもらうのは難しいかも知れません。
通常ですと、解約予告は1ヶ月前、礼金・手数料は戻らない、また敷金から
クリーニング代の請求・・・となるところですが、
今回の内容をよく不動産屋さんに理解してもらった上で、敷金の返金、
また、入居費用に関しても返却(なるべく多く)してもらうよう話をしてみましょう。

契約時のことに関しては「言った・言わない」の話になってしまうことが
多いのが現状です。
担当者に話をして、それでもわかってもらえなければ、その会社の責任者などに
通してみてもいいのではないでしょうか。

その前に、一度、鍵に関しての交渉もしてみてもいいのではないかな?入居者から
言われるよりも、不動産屋さんから言われた方が、大家さんも動いてくれることが多いですし、
今の一般的な状況も説明した上で、マンション全体が古い鍵なのであれば、取り替え時かも
しれないです。

とにかく話が違う・・・ことが多いのは(細かいことは・小さいことは誰でもあることですが)
先が心配ですね。まあ、今のうちに退去してすっきりするということを重視するのであれば
多少のことを飲み込む(辛いですが、我慢・犠牲)必要もあるかもしれません。

金額的な交渉というのはなかなか時間も労力もかかるものです。

がんばってください。

No.2 by あいこ さん 2002年12月09日

レスありがとうございます。
もうちょっと不動産屋と話し合ってみます。
いろいろあり過ぎてパニック状態になってました。(焦)
返事を読んで少し冷静さを取り戻しました。
がんばりますね!

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.