賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
入居審査/対大家・対近隣
3年前から今のハイツに住んでいるのですが、最近管理会社のホームページを見たところ、 敷金が50万円から20万円に敷引きが25万円から10万円に下がってました。 この場合、差額の返金は請求できるのでしょか?
敷金 管理会社
無理です。 交渉するのは自由ですが 強制させることは一切無理です。 定価で買ったあとにバーゲンで 安売りされているのをみつけて しまったようなものでしょうか。
悔しい気持ちはわかるけど・・・。 だってその条件で納得して契約したんでしょ? 交渉は自由だけど多分めちゃめちゃ印象は 悪くなると思います・・・
私も同じ経験がありました。 大家さんにお話ししたところ、無理だったんだけれど、友人に話したら 結局敷金は担保みたいなもんだから、後から結局返ってくるといわれ、現状回復 の問題については司法書士の卵さんという方の書き込みで勇気づけられました。 先月退去して、司法書士の卵さんの書き込みを参考に交渉したら、ずいぶん 有利な話ができましたよ。50万預けて40万返ってくるのと、30万預けて 20万返ってくるのと何が違いますか。敷金には利息が付かないのでその分損 かとも思われますが、このご時世預金の利子もないようなもんですから まあ 預けた分が多いだけだと思えばいいんじゃないかと思います。