駐車場が無くなったー。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>駐車場が無くなったー。

駐車場が無くなったー。

カテゴリ:

/入居審査

キリコ さん () コメント:6件 作成日:2004年11月03日

こんにちは。相談にのっていただけますか?
昨日賃貸マンションに入居しました。
入居日前日、カギを受け取ったのでさっそく行きました。私が契約した駐車場(敷地内で屋根付)には、長い間雨ざらしになっていた様なボロボロのダンボールの山。きっと誰かが今日まで借りているんだろうと、まぁいいやー、と思いました。が、入居日当日もその山はありました。
不動産屋に『荷物が置いてあるんですが、他に契約者は確かに居ないんですよね?』と確認したら、『ハイ。居ません。空きを確認してから契約書出してますから。ダンボールは片付けるように手配しますね。』とのこと。
入居2日目、ダンボールの山はありますが、気にせず車庫入れをしていると大家を名乗るオジサン出現。
『アンタ●●さん?』…イイエ違いますけど。
『この駐車場は●●さんが借りているんだから勝手に駐車したらダメだよ!!(怒)』…!?…私、昨日から入居してるんですけど、ちゃんと契約してお金も払ってますけどぉ。
『イヤ。ワタシは聞いてないよ。』  (え!?大家さんが知らない!?) …私は、この駐車場が空いてるって聞いたから契約したしお金もちゃんと払いました。昨日、不動産屋に電話もして、他に契約者はいないと確認を取りました。何か問題があるならその不動産屋に言ってくださいッ!(少々怒)
『あぁ!電話するよッ!(怒怒)』
私も不動産屋にまた電話して状況を伝え、また確認してもらったらなんと!すでに!しっかりと!契約者が!!
不動産屋の話⇒⇒同じ敷地内に軽自動車用の駐車場(屋根なし)があるのでそちらで…。もし車が入らない様であれば、別契約で月極駐車場を借りて頂くことになります。まぁ他で空いているかどうか分かりませんが…。
って、ずいぶん無責任じゃないですか?敷地内駐車場だからそのマンションに決めたのに。私の車は四駆ですが、試しにその軽用駐車場に入れてみたら、案の定、車から降りられませんでした。周辺は月極駐車場はおろか民家もないようなところ。月極を借りるとなると、マンションからはかなり遠くなり、賃料は少なくとも5、6千円〜1万円くらい高くなります。そして変質者と110番に何かとご縁がある私。マンションまでの道のりの安全は保障されません。
私の気持ちとしては、なんとか敷地内に駐車したいけど、不可能なら他の月極(しょーがなく)、でも、賃料は払いたくないです。プラスされるであろう5、6千円〜1万円の賃料は、絶対!払いたくありません。
このような状況に出くわした方、いらっしゃいませんか?
私の気持ちは通すことができるでしょうか?
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
長々と読んでくださってありがとうございます。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(6件)
No.1 by ホンホン さん 2004年11月03日

他に部屋を探されてはどうでしょう。
消費者契約法では契約の取消ができると思います。
不実告知(重要な項目について事実と異なることを告げられた)
ということにもなろうかと。事実違う駐車スペースの出入り
が困難なのでしょう。もし、そうなれば全額(仲介料含め)
返金請求できると思います。
大家さんや仲介業者どちらが間違ったかはあなたには関係ない
ので契約書をもって大家さんに向け話し合ってみて下さい。
契約書に大家さんの印鑑あるのでしょう。例え、代理権を
もって管理会社の印鑑があっても同じです。
また、どこまで追求するかにもよりますが引越し代も請求
できそうですね。
ただ、文章からみる大家さんは一筋縄でいかなそうなので
トラブルに巻き込まれた状態かもしれませんが落としどころを
見つけ交渉してダメなようなら相談機関に相談や裁判に訴えた
方が良いかも。

No.2 by キリコ さん 2004年11月04日

アドバイスありがとうございます。でも契約書がまだ手元に来ていないので…。というのは、入居日の1週間前に契約し『契約書は約1ヵ月後に新住所へ郵送』なのです。(仲介業者さんの手違いでこんなハードスケジュールになりました)
ホンホンさんの言う様に、他の部屋を探すこともチラッと考えました。仲介業者さんとはトラブル続きだし、もう縁を切ろうか、と。でもとてもとても好きな部屋なので、なかなか引越す決心がつきません。なんか悲しい気持ちです。
さっき、お客様センター??みたいなところへ電話して話してみました。経過と状況、敷地内駐車場でなければいけない理由を伝えました。今は返事待ちです。もし現状に変わりがなかったら(泣)、ホンホンさんがアドバイスしてくれた様に、手続きをして行こうと思います(泣,泣,泣)

No.3 by ホンホン さん 2004年11月04日

もしですよ。その駐車場に軽自動車があれば軽自動車の方へ
移動してもらえないか仲介業者から大家さんへ伝えてもらったり
大家さんへ相談してもらえないかどうか話したらどうでしょう
か?それだと少しは解決に近づくかも。もし、軽自動車で借りてる
方がOKだと大家さんも駐車場代もあなたの分も入るし。
仲介業者がしくじったのならそのくらいさせても良いと思いますよ。

頑張って交渉してみて下さい。

No.4 by キリコ さん 2004年11月05日

ホンホンさーん。昨日の夜、お客様センターから返事がきましたー。駐車場の二重契約の発端は、大家さんが仲介業者を通さずに○○さんと契約し、仲介業者にその報告をしなかった、ということでした。そして、大家さんから○○さんに、他の駐車場に変わってもらえないかを交渉してくれるそうです。なので今日も返事待ちです。結果はどうであれ○○さんには申し訳ないです…逆の立場だったら、そんな話をされるだけでも充分イヤだと思うだろうから。うーん複雑。

他の入居者で軽自動車の人いました。でも屋根有りの駐車場を借りてる方で、問題の軽用駐車場は屋根ナシ(白線内に石柱つき)なんです。こっちもすんなりは行かなそうです。
とりあえず返事を待って、ダメならまた交渉してみます。
結果報告しますね。

No.5 by ホンホン さん 2004年11月05日

大家さんは仲介業者にお願いしている以上条件が変わったら
伝える義務があって、仲介業者は契約時や紹介前に大家さんに
確認する義務があると思ってます。
そして、もしかするとその連絡を怠った結果ではないかと
予想もしてました。
大家さんが駐車料など操作して移ってもらうように最低限
の交渉させて当然。
ただ、あなたのせいではなくても事情を話しお礼すると
気持ちもすっきりするかもしれないし、うそや強引に移動
させられたりしたらこじれる可能性もあるし微妙な
ところですね。

あなたは間違ったことをしていないので大家さんや仲介業者
に交渉させて当然です。人間間違いはありますが、その後の
行動次第ではないでしょうか?

結果お待ちしております。

No.6 by キリコ さん 2005年01月11日

かなり時間が経ち年も明けてしまいました。が、今年になってやっと落ち着きましたー。
以前、お客様センターの担当者が、軽自動車の方に駐車場の移動をお願いしてまわってくれたところ、『賃料を格安に』との条件で快く移動してくださった方がいて、ひとまず安心しました。
感謝、感謝、と思いつつ、空いた駐車場を見れば…どデカイ板と壊れた冷蔵庫のお土産が…。これでは車が白線内から思いっきりはみ出してしまいます。もぉ、いいかげんにしてよぉ、疲れたよぉと思いましたが、数日そのままで様子を見てました。3日経ち…1週間経ち…。ゴミは相変わらずの状態で、私も相変わらず駐車できず。
仕方なくまたお客様センターへ電話し事情を説明し、後日もらった電話の内容は、あたかも私が自分でゴミを置き、片付けて欲しくて電話した、みたいな対応で、首が地面に着きそうなくらいがっくりしました。
疲れた私は、我が子をなだめるような口調でしゃべってました。『始めて来たころからゴミがあったのを私は見てるんですよ。冷蔵庫も充分にホコリをかぶっているはずですよ』と。だからお片づけしましょうね。
それから3日経ち…5日を過ぎた頃、やっとフツウの駐車場になり、車を停めることができました。
やっとです。色々とアドバイスや励ましをいただき、時間はかかりましたが解決しました。ありがとうございました。
さて次の悩みですが…なんちゃって。
ちなみに、隣の駐車場は、自転車とバイクの駐車場となっており、寿司詰め状態です。たま〜に私の駐車場にも停まってます。
いつ車を傷つけられるやら、心配です。柵でも付けようか検討中です。
あー考えたくない。もうトラブルはたくさんですが、またお世話になる時がきっと来るでしょう。
そのときはまたアドバイスお願いします。
いろいろとありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.