家賃は振込の契約が、大家宅へ持参に変えられました | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>家賃は振込の契約が、大家宅へ持参に変えられました

家賃は振込の契約が、大家宅へ持参に変えられました

カテゴリ:

入居審査

うり さん () コメント:3件 作成日:2004年10月24日

契約書には家賃は振込、大家さんの口座とが記載されていますが
今日になって口頭で”口座番号が間違っていました。家賃は毎月
大家さん宅へ払いに行って下さい。”と言われました。
正しい口座番号を聞いても教えてくれません。
そのアパートの他の住人の方がどうしているかを聞いても答えてくれません。
持参して下さいとの一点張りです。
大家さん側の税金ごまかしの為ではないかと疑ってしまいます。
このような場合、どこに相談したらよいでしょうか。。。
また、もし解約できるなら解約したいのですが、賃貸契約のクーリングオフみたいなものは
ないのでしょうか。
もし何かおわかりになる方いらしたら、宜しくお願い致します。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 司法書士の卵 さん 2004年10月24日

むしろ個人情報の一部と考えて,安易に口座番号を教えたがらない
のも一般的になっています。
 法的には賃料は特約のない限り,持参債務と申しまして,賃借人が
賃貸人の指定する場所に持参して支払うことと解されます。そして
その合理的費用は賃借人の負担とされます。交通機関を利用しなければ
持参できないような遠方の地に持参せよというのでは,それは合理的で
ないということは言えましょうが,ご近所なら,むしろ振り込み手数料
が不要になるので,数百円のことですが,逆にいいことだと思います。
 他の方がどうされているか教えてくれないというのは,むしろ健全な
ことです。あなたが直接ご近所さんに聞けば済む話ですね。
 クーリングオフという話もありましたが,要は解約できないかという
ことですが,うーん,その程度では認められないと思いますよ。
 税金ごまかしかもしれないとのことですが,私は税法等は専門ではない
ので門外漢の意見ですが,税務当局はそんなに甘いものではありません。
振り込みか持参か程度でごまかせるようなモノではないと思いますよ。
 要はあまり気にする必要はないのではないかというのが,私の意見です。
参考にしてください。疑心暗鬼になるとこれからの生活がしんどいですよ。

No.2 by うり さん 2004年10月25日

説明頂けて安心できました。
大家さんの立場として、知らない人に口座番号を教えたくない
という気持ちもありますよね。
それまでに不動産屋さんがいろいろとはっきり言ってくれない事が多く
不信感を持ってしまっていて、疑い深くなってしまっていました。
このところ契約等で悩みすぎてこれからの生活を憂鬱に思っていたところでした。。。

確かに、振り込み手数料が省けてお得と考えるといいことですよね。
気持ちを切り替えて、大家さんにご挨拶に行こうと思います。
有難うございました。

No.3 by ホンホン さん 2004年10月26日


この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.