家賃の相談 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>家賃の相談

家賃の相談

カテゴリ:

賃貸契約/入居審査

マーチン さん () コメント:2件 作成日:2004年10月22日

はじめまして。今、大家さんの敷地内にある一戸建ての借家を借りて
います。南側にあった大家さんの畑に、大家さんの娘が二階建ての
家を建てた為に、午前11時以降に日が当たらなくなりました。
 以前は当たり過ぎる位だったので、あまりの違いに今までと同じ
家賃では納得出来ません。
 更新は来年の6月なのですが、今値下げ交渉は出来るのでしょうか。
また、大家さんと不動産屋どちらと話すのがいいのでしょうか。
 

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 裏惨 さん 2004年10月22日

<更新は来年の6月なのですが、今値下げ交渉は出来るのでしょうか。

経済情勢、近隣相場に比して不相当となった時、改定できる、のです
から、あなたの日照環境が変わったことを理由に交渉は可能です。
ただし“交渉が可能”なだけですので、大家がただちにこれに応じ
なければならない訳ではありません。「イヤです」と言われれば
まずはそれまでです。納得できなければその後調停・訴訟へと発展
する訳ですが、第1のアクションとしてはそういう事です。

<大家さんと不動産屋どちらと話すのがいいのでしょうか。

理屈としては契約相手たる大家です。大家が不動産屋と話しをして
くれというなら、その大家が決めた事ですから不動産屋と話しをする
事となりますね。

相手にもよりますが、難しいかと思いますが頑張ってみて下さい。

No.2 by マーチン さん 2004年10月22日

レスありがとうございます。日照は物件を選ぶ時に重要だったので、
納得出来るまで大家さんと話してみようとおもいます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.