賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
賃貸契約/入居審査
競売前からすんでいます。 今週末、退去するのですが敷金が戻らないむねを 聞いたのですが、新しい大家さんに変わった時に 前契約を継続する契約はかわしています。 敷金また、保証金など前契約書の内容にある権利を 主張できるのでしょうか?
退去 敷金 契約書 大家
競売開始決定という差押登記が今年の4月以降にされていると 仮定しますね。 原則的には,敷金等は前所有者から取り返す事になろうかと思います が,新所有者と契約したときの状況はどのようなものでしょう。 前所有者の敷金も承継していますという明白な契約書であれば, 普通に敷金返還請求権はあると思います。 敷金が還ってこないというのは,当たり前の原状回復を行った場合, 還すものがないですよ。という意味ではないでしょうか? 前所有者から取り返すとなると非常に難しくなりますね。
新所有者との契約の時には、 前の契約の時と同じ家賃、預けた保証金・敷金 それに返還金の額が書かれた紙に判を押しています。 ということは、普通に敷金返還請求権はありますよね? 今のマンションの部屋は全く日が当たらずエアコンが とりつけてある下のクロスにカビがでてはがれてきて いるのが保証金からでれば問題ないのですが・・・。