ハム太 さん
()
コメント:4件
作成日:2004年10月05日
今日、夫が管理会社へ行き
引き続き賃貸契約を交わしてきました。
契約は1998年10月から現在まで
まる6年経過し、7年目に入ります。
今になって契約書を読んでみると
気になる一文を目にしました。
【第16条】
借主及び連帯保証人は、本契約に基づく客観的事実を
貸主及び管理者が加盟する信用情報機関に登録され
7年を超えない範囲で利用される事に同意する。
・・・とあるのですが、これって
来年には満7年を迎える我が家は
『来年10月には出て行かなければならない』
という事なのでしょうか?
我が家は特に、賃料が滞った事も無く
近隣とのトラブルも一切ありません。
問題が無いとしても、契約上に書かれ、
それに判を突いたということは
同意したとみなされるのは当然ですが
そういった契約内容というのは
他の管理会社などでも普通にあるのでしょうか?
来年には子供も生まれ、出費も大きいので
これがどうにもならない事態ならば
非常に頭の痛い問題になってしまいます。
なんだか泣けてきました・・・どうしよう(涙)