新築マンションに引っ越しましたが | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>新築マンションに引っ越しましたが

新築マンションに引っ越しましたが

カテゴリ:

賃貸契約

ゆき さん () コメント:19件 作成日:2004年09月19日

5ヶ月前に新築賃貸マンションに引っ越しましたが、時々知らない人宛の郵便物が来たり、NHKの請求が来ます。
いつも同じ人宛てなので気持ち悪くて不動産屋さんに相談したら「大家さんです。」と言うだけで何も対応してもらえません。
その後も度々来るので、郵便局に相談に行ったら、本人からその住所に送るように言われているので止められない。と言われてしまいました。
新築で一番先に私が住んだはずなのに何故、大家さんあての郵便物や請求が来るのでしょうか?
それをやめてもらうことは出来ないのでしょうか?
不動産屋さんはちっとも取り合ってくれないのですが、こういうものでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(19件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2004年09月20日

えーと。
一読しての疑問なのですが、そのあて先は確かに大家さんですか?
ゆきさんが大家さんの名を知らないことがちょっと不思議なんですが。
契約書に書いてある名前を見てみてください。
大家さんの住所もそこに書いてあるはずです。

もうひとつ。
その不動産屋さんは、そのマンションの管理をしていますか?
していたら、きちんと対応するまでしつこく要望してください。
しかし、単なる仲介だけの場合、そういった要望にこたえる義務はまったくありません。仮に動いてくれたとしたら、それはあくまで好意です。
このような要望はマンションの管理者に伝える必要がありますので、まず管理者が誰か、仲介業者さんか大家さんに確認してください。
大家さんが管理者であることもあります。

No.2 by うんばば さん 2004年09月20日

郵便局に受け取り拒否の旨、きちんと伝えたらどうでしょう。
いくら本人がこの住所に送るようにしているとはいえ、送られる側からしたら
迷惑この上ないことですよね。
もしくは、送られて来た郵便物に「受け取り拒否」と記入して、再度ポストに
投函すれば、送り主に返送されるはずです。

No.3 by リリー さん 2004年09月20日

あくまで推理ですが、税法上というかそこに、大家さんが住んでいるという
形跡を残す為ではないのかなあ〜?大家が自分の居住用で一部賃貸で建てたと
いうのと、全て賃貸だと事業用として税金もかかってくるなど…
将来売却する時は居住用を売却するのと事業用を売却するのでも違ってくると
思えるし…何か裏があるように思えるけど…大家さんも自分が本当に住んでいる
住所に郵便が届いたほうがいいに決まってるのに…同じマンションに大家さんが
住んでるとか〜?でもそれならば、ルームNO.で識別できるものね…
先の回答の様に、受け取り拒否した方がいいですね。変な片棒かつがされるより…

No.4 by ゆき さん 2004年09月20日

ありがとうございます。
確かに大家さんです。契約書に名前もあるし。住所もありますが、私から直接連絡していいのでしょうか?
不動産屋さんも、そこの貸主代理になっています。
マンションの管理は別の管理会社があるのですが、仲介に入ってくれた不動産会社の担当営業マンはすごくいい人で、この件も相談したら、彼からもその不動産屋さんに言ってくれたのですが、何も変わらず。
でも、彼は仲介だからあまり頼っても悪いかな?と思ってその後相談していないのですが。
そもそも、契約をした不動産会社の人はすごく嘘とか適当なこととか言うのでちょっと頭に来てることも多いんです。

No.5 by ゆき さん 2004年09月20日

どうもありがとうございます。
もう一回郵便局に行って相談してみます。

No.6 by ゆき さん 2004年09月20日

どうもありがとうございます。
大家さんは、そのマンションには住んでいなくて違う住所になっています。
それに、そのマンションは一部分譲、一部賃貸になっていて、私の部屋の大家さんは建てた人か、その後買って貸してる人かも、ちょっと分からないんです。
あまり、お部屋を借りた経験がないのでよく調べなかった私が悪いのでしょうが、、、。
とりあえず、もう一度郵便局に行ってみようと思います。
本当に、一人でどうしていいか分からなかったので聞いてもらえてうれしかったです。
ありがとうございます。

No.7 by リリー さん 2004年09月20日

やはり税金逃れの為、どうしてもそこを大家の居住用としておく必要が
あるようですね。店子の迷惑も考えず、神経がだいぶ太い大家さんですね〜(笑)
がんばってくださいね!!

No.8 by ゆき さん 2004年09月23日

大変です!
その後、色々調べたら、なんと私の部屋の住所で大家さんの名前で電話番号の登録がありました。
さらにNHKで調べたら私が契約したのは5月なのに、大家さんがNHKに登録をしたのは6月。
何故、貸した後にわざわざNHKの契約をするのでしょうか?
電話だって、月々基本使用料金がかかるのに?
怪しすぎる。
今日、親に不動産屋さんに電話してもらったのですが担当者不在のため折り返します。
と言われたまま折り返しの電話もなく。
いったいどうしたらいいのか困ってしまいます。。。

No.9 by リリー さん 2004年09月23日

ゆきさん、私のレス読みました〜?これは多分、税金逃れですよ。
この大家さんはゆきさんに貸した一戸のみ所有していますか?
その場合、大家さんが自分の居住用に買ったと申告して、居住している
証拠として、電話の加入契約やNHKの受信契約など税務署に見せている
んだと想像するなあ〜。
こんな悪い事する時は、身内に貸したり内情を説明して協力してもらって
貸す場合が多いみたいですが…
ヘンな事に巻き込まれて…不動産屋さんに文句言ったほうがいいですよね。
と…私的な意見ですが…専門家の方は違う見方があるのかなあ〜?
90%くらいの自信です…間違っていたら…ごめんなさい!!

No.10 by ゆき さん 2004年09月24日

いえいえ、ありがとうございます。
税金の為にそんなことまでするなんて、お金持ちって大変ですね。
でも、なんか気持ち悪いですね。
電話があるなんて、盗聴とかも出来ちゃうんじゃないかと思って、、、。
田舎者で初の東京暮らしだから、おびえすぎですかね、、、。
でも、税金対策だったらこのままで過ごすしかないんですかね?
ここ数日引越しモードになってきちゃいました。
でも、引っ越してまだ5ヶ月、引越しビンボーになりそうです。。。
でもでも、ありがとうございます。

No.11 by 司法書士の卵 さん 2004年09月24日

 リリー様の言われるとおりであれば,とんでもないことですね。
税務署とはあまりおつきあいがないのですが,ひとつの参考として。
脱税と認定されれば,立派な犯罪です。税務署に告発してみてはどうでしょう。
もちろんあなたの秘密は守られます。税務当局から告発者の情報が外部に
漏れるようなことはありません。このあたりは国家公務員法上の守秘義務
の範疇ですので,信じてもいいのではないでしょうか。
 その昔,マルサの女が話題になりましたが,内部告発って多いそうですよ。
 あなたに実害はないのかもしれませんが,はっきり言って気味悪くないですか。
 私だったら,徹底的に糾弾してしまいます。

No.12 by ゆき さん 2004年09月24日

ありがとうございます。
今日、父親が不動産屋に電話をしてどういうことか聞いたら、なんと不動産屋の言い訳は郵便局が間違えて配達した。
と言うんですよ!
わたしも、だんだん悔しくなってきました。
税務署に言うって、どうやって言えばいいのでしょうか?
行ったこととかないので、イメージが?
世間知らずですみません。。。

No.13 by 司法書士の卵 さん 2004年09月24日

 もちろんありのままを伝えればいいだけです。
 気になるのですが,あなたは未成年ですか?お父様はどのように
言われているのでしょう。すごく気になります。
 もし,賃貸借契約を解除して,損害賠償ということであれば,出来ない
相談ではありません。あなたとの良好な信頼関係が崩壊していると考える
ことも出来そうだからです。
 間に入っている業者の対応も不誠実ですね。本当に郵便局員のミスなら
繰り返されることの説明がつきません。郵政公社もバカじゃないのですよ。
 大家さん宛の郵便物が依然として届くのであれば,その封書のコピーを
残しておいて下さい。中身のコピーじゃないですよ。あくまでも宛名だけです。
大切な証拠ですね。今後,賃貸人や業者とのやりとりはすべてメモを残しましょう。
その上で,賃貸借契約を解除する意思があることを内容証明で出してみて下さい。
もちろん訴訟も辞さないということも付け加えて下さい。
 これまではあなたでも出来ますよね。
 税務当局に後ろ暗いところがあるならば,訴訟というだけでビビるはずです。
 どうですか。頑張るつもりがありますか?これははっきり言って
宣戦布告みたいなものではあるのですが・・・
 どうしよう。イヤだなぁだけなのなら泣き寝入りです。引っ越しするつもりが
ないのであれば,我慢して住みますか?
 あなたの書き込みだけですが,あなたの言い分を信じる限りにおいて,
賃貸人本人は論外ですが,不動産業者の対応にも頭にきます。脱税の幇助ですよね。
 ごめんなさい。ちょっとアツくなってしまいました。
 決めるのはあなたなのにね。

No.14 by リリー さん 2004年09月24日

私も熱くなってきた!!マンションを購入する時に『本人の居住用』と
いうことで特例を受けられる場合もあるし、ましてそこに住んでる証拠を
作っているって事は…家賃収入も申告してないって事ですよ。
もし告発するならば、不動産屋の郵便局が間違って配達…と言うのを信じた
フリをして少し間を置いて税務署へ匿名で手紙なりはがきを出せばいいですよ。
○○マンションを貸しているみたいですが、申告してますか?ってやるなら
来年の4月かな?これで全てわかっちゃうと思うけど…
告発するつもりがないならば、不動産屋に『税金対策じゃないんですか?』と
私は知ってるわよ!!とわからせたらどうですか?
退去の時に修繕費とか請求できなくなるだろうし、敷金も全額返済〜なんて
事になったり…有利かも〜!!司法書士の卵さんのアドバイス通りに表と裏のコピー
とか証拠をためておきましょう〜!!
でも私は、コツコツと真面目に税金を払っているので…多分多くの方々もそうだと
思うので…正義感に燃えて告発かなあ〜私だったらです。

No.15 by ゆき さん 2004年09月25日

ありがとうございます。

大丈夫、私は一応30代の立派な大人です。
ただ、外見や声が若く感じ取れるのか、不動産屋にはかなりなめられていると言うか、最初からひどい対応意だったので父親に頼んでみた次第なのですが、どうも父は今回の件は大した問題ではないと思っているようなので私が一人でがんばらなくてはいけないようです。

一応、郵便物は途中からですが封書の宛名と消印が見えるところをコピーしてありますし、不動産屋へ送った郵便物は全て配達記録つきで、控えも残してあります。
やり取りはメモも取ってあります。

私的には本当に不動産屋には頭にきているし、気持ちが悪いので今すぐにでも出て行きたいのですが、金銭的にも今年の5月に引っ越したばかりなのにまたすぐに引越しをする金銭的余裕がないのが悲しいところ。
でも、本当に不動産屋さんはひどいので頑張ってみます。

ありがとうございます。

また、何かあったら書き込ませていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

No.16 by ゆき さん 2004年09月25日

ありがとうございます。
頑張ってみます。

でも、実はうちはペット可のマンションで猫を飼っていて、すでに猫が壁で爪とぎしているんです。
一応契約する時に、万が一猫が壁全部爪とぎしたら出て行くとき修理費を払うことになりますか?
と聞いたら、敷金の中で(3か月分払ったので)修理するので大丈夫です。と言われましたが、この不動産屋の対応だとばっちり請求されそうで怖いです。。。

ま、敷金が返ってこないのは覚悟の上だったんで仕方ないのですが、こんなにすぐ引っ越すことになるとは思っていなかったので、ちょっと凹みます。

あ、すみません。ちょっと関係ない話してしまいました。

No.17 by リリー さん 2004年09月25日

ゆきさん、引っ越すならば必要経費全て大家さんに請求したらどうですか?
こんな気持ちの悪い貸しかたされて、もう住みたくない!!と…
知らない間に脱税の片棒を担がされているようなので、出るところへ出ても
いいですよっ!!と本気で怒りましょう!!
でも、大家さんが改心して電話もNHKも解約して、郵便物の届け先も変更
したら住み続けてもいいのでは???
引っ越すならば、ちゃんと又ペット可のところを探して目星がついたら、
『タンカ』を切りましょう〜!!
(私も犬と猫と同居中…壁は悲惨な状況です…)
がんばってね〜!!

No.18 by ゆき さん 2004年09月25日

ありがとうございます。
励みになります!
ちょっと頑張ってみますね。
猫ちゃんにもよろしく^^

No.19 by ゆき さん 2004年09月25日

今日、父がもう一回不動産屋さんに電話していたので変わってもらいました。
で、私に分かるように事情を説明してください。と言ったら前方の返答はこんな感じ

>大家さんは元々自分が住むつもりでその部屋を購入。
購入直後、突然転勤で地方に引越しが決まったので急遽賃貸に出した。
購入する際に、住民票は移さなければならないのでその時に住民票を移したが、今はもう戻してある。
で、その大家さんは結局1ヵ月後に転勤から戻り、隣の区に現在は住んでいる。
郵便物が来るのは最初に住むつもりだったから、でも今は転送処理をしているのでいくはずがない。
届いているのは郵便局の配達ミスです。

と言う説明。

ちなみにマンションが建ったのは今年の3月。
私が見に行ったのは4月の中旬契約をしたのは5月。

区役所から大家さんあてに郵便が来たのは8月。

怪しい。
やっぱり、脱税ですね、きっと。。。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.