賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
対大家・対近隣
そんなこと可能なのでしょうか? もし、2台を非設備として、それが壊れて、借主が新エアコンを設置する場合、壊れたエアコンの撤去、リサイクル費用は、大家さん負担ですよね? でも、最初からついているものは、壊れたら大家さん負担-という感じもします。 宜しくアドバイスお願いします。
エアコン 大家
<感じもします。 その通りですよ。友人のいう話が始めから無理がある話です。 ただ賃貸物件の条件内容として、明確にうたっておき、それについて 納得・合意できる方とのみ契約するようにすれば良いでしょう。 つまり、エアコン1台(どの1台かも明確にして)については、物件の 設備として責任持ちますが、あとの2台はその限りではありませんと いう事です。これはこの物件にはエアコンが1台しかない、と定義する わけで可能です。 で、友人の言うように“設備ではない”とするならば、確かに修理 しようが取り替えようが借主の負担とさせられます。取り替えの費用も 勿論借主負担とさせられますが、この後、その借主が退去する際、 そのエアコン2台は持ち去る事になります。だって、借主が自分で 買ってきて、自分で取り付けたのですから、どう見ても借主の財産です。 そういうつもりであるならば、2台分に関わる全負担は借主に負って もらう事も可能ですよ。2台プレゼントしたのと同じです。 まさか…責任は1台だけ、でも返す時は3台でしかも取り替えもしろ というムシのいい話な訳ではないでしょうね? もしそうだったとしたら、仮にそういう事で契約成立したとしても 後に紛争が起きたら負ける事を覚悟しておきましょう。