はじめまして。兵庫県在住です。築38年で14年居住してます。
法人契約にて、契約を交わし14年間、自動契約の様に更新しております。
当初仲介して頂いた仲介業者も今般の不況により倒産したようで直接、大家さんと
取引及び交渉を行っております。契約当初から、常識的な補修などを依頼しておりますが
罵られながら、最終的には業者になだめられ渋々補修すると言った事が続いております。
先日の台風の時でも、窓が破損し取替え交渉しました所、「なんで保障しなければいけないんだ。ばかやろ〜」
などと言われ、「気に入らなければ早く出て行け」という始末です。
そこで、契約書などで、うたわれている条項等で、既に業者不在となっている今、
契約書に効力はあるのでしょうか?また、既に契約した父も亡くなっており、双方、
契約書とかけ離れた状況となっております。
当方としましても、家賃の滞納などもなく当方の落ち度が
無いのにも関わらず、大家さんに罵られ、これ以上の苦痛に耐えられません。
また、賃借人として、言われっぱなしと言うのも情けなく思い、何らかの
手立てとか、法的処罰などもありましたらご教授願えないでしょうか?
また、過去の賃借人さんで、大家さんから敷金を1円も返金された事も無いようです。
当方も当然、今後、ありえる話なのでできれば、まともな返還請求もスムーズに行く方法も
お教えくださいませ。