つっぱり棒で壁が凹んだ場合。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>つっぱり棒で壁が凹んだ場合。

つっぱり棒で壁が凹んだ場合。

カテゴリ:

その他

けん さん () コメント:2件 作成日:2004年09月09日

はじめまして。
賃貸に住んで5年目です。

賃貸アパートなのでくぎが打てないので
つっぱり棒をよく使います。
先日、玄関横に使用したところ
なんと壁がすり鉢状に1cmほど凹んでしまいました。
もちろん常識の範囲での負荷しかかけておりません。

壁の材質は壁紙がありよくわかりません。
壁紙も引っ張られた為か破けてます。

壁がこの程度の力で凹むなんて家の問題?
とも思ってはいるのですがやはり請求されますよね。
まだ、仲介業者には連絡してません。

この件に関して見解(請求の発生の有無や金額等)を
お持ちの方意見をお願いします。

よろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by ホンホン さん 2004年09月09日

けん> 先日、玄関横に使用したところ
中が見れないようにといったところでしょうか。

けん> 壁の材質は壁紙がありよくわかりません。
けん> 壁紙も引っ張られた為か破けてます。
壁紙を使うとすると石膏ボードか板の場合が
多いかと思います。

けん> 壁がこの程度の力で凹むなんて家の問題?
けん> とも思ってはいるのですがやはり請求されますよね。
されるんじゃないですか?つっぱり棒を使って自然となった
というと普通疑問だと思いますし、掛けるものより横に
つっぱる力が大きかったという考えもできます。

けん> この件に関して見解(請求の発生の有無や金額等)を
けん> お持ちの方意見をお願いします。
あなたがつっぱり棒で自然にそうなった根拠を見せないと
請求されると思います。また、金額についてはなんとも。
構造上の理由から一部だけ直すことも可能な場合もありますし、
一部で修復部分を押さえる手立てがないと一枚交換の可能性も
あるからです。また、業者によって金額も違うから。

No.2 by けん さん 2004年09月09日

早速の回答ありがとうございます。

そうですよね。
意図的かどうかは別にして凹ましたのは
事実ですからね。
請求されて当然ですよね。

管理会社とよく話あってみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.