賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
騒音/
今度、妻と離婚します。 小学生の低学年の男の子ふたりがいます。 男3人で住む家を探しますが、やはり父子ですと 難しいものでしょうか?会社員ですので支払いは問題ないですが 保証人は80歳の父になります。もう無職ですが収入は結構あります。 無職で高齢の父でも保証人になれますか? 他には頼めそうな親戚はいません。
審査に関してはその管理会社・大家さんが 決めることで一律に法律などで決まるものでは ありません。 保証人については・・・ 本人に支払い能力があって保証人がいない場合、 カード会社のシステムを利用できる場合も あります。若干の手数料は必要です。 大手系とか地場業者でも大き目のところなら 扱っていることが多いと思います。 父子家庭というのは正直なところ有利ではありません。 管理会社の立場で悪い部分を考えると・・・ 男の子のみだと部屋で暴れたり汚損したりしそう、 近所から苦情が入る可能性が高そうetc といったように思われることがあるかもしれません。 実際、人気物件ならそう思われて審査落ちするかも しれません。 探すときにお子様も同行して、営業マンに 「この子たちなら大丈夫かな」と思わせたほうが 有利になることもあるかもしれません。 実際に住む上でも、周りにも同年齢くらいの子供が 割といて、多少はお互い様・・みたいな感じの物件の 方がなにかと安心でしょう。 正直に条件を伝えれば親身に探してくれる営業さんは 必ずいると思いますよ。がんばってください。