契約書の不一致 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約書の不一致

契約書の不一致

カテゴリ:

入居審査

りん さん () コメント:1件 作成日:2004年08月30日

こんにちは。東京都在住のものです。
現在借りているマンションを契約する際に作られた契約書が、借主用と貸主用、仲介業者用で違っていたことが発覚。契約の期限が借主(私)用だけ1か月先だったんです。つまり、貸主と仲介業者の持っている契約書は私の持っている契約書の契約期限より1か月早かったんです。更新するのか部屋を出るのかの連絡をその期限日の1ヶ月前までに連絡をしなければならなかったのですが、私は貸主の予定していた期限より1ヶ月先の期限で考えていたので連絡をしなかったんです。私は引越しをする予定なので先日貸主にその連絡をしたところ、1か月前に連絡がなかったからその契約を伸ばす分のお金を支払うことを要求されました。しかし私は自分の契約書にそって行動しただけで自分に非はないと思うのです。仲介業者に相談をしたことろ、書類を作成したのは業者なのに全くとりあってくれません。これでは契約書のミスの負担を借主だけに背負わせているようにしか思えません。こうゆう場合どうしたらよいのかアドバイスをいただきたいと思い相談させていただきました。お手数ですが時期がせまっておりますのでなるべく早くお返事をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by ホンホン さん 2004年08月30日

双方違うのであれば契約更新の返事をする期間は無効若しくは
慣習になるのではないでしょうか。
1ヶ月のずれがあるにしても契約期間から逆算して何ヶ月前など
の契約文ないですか?それが日付になっていて話がこじれたの
かな?どちらにしても貸主・借主の日付が違うのであれば最悪
遅い日と判断されても良い気がしますが、大家さんは更新料が
欲しいだろうし。逆にこちらの日付が遅くなっているので私は
私の契約書通りにするだけですと言ってはどうですか?
でも、温和に話した方が良いですよ。退去もあるでしょうから。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.