敷金0円住宅居住者 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>敷金0円住宅居住者

敷金0円住宅居住者

カテゴリ:

入居審査/対大家・対近隣

いくら さん () コメント:2件 作成日:2004年08月07日

築30年の木造アパートです。「敷金0円、家賃4,3万円」で
広告すると、8部屋中5部屋の空室が一気に決まりました。
でも、私は5年前に「敷金30万円、家賃4,5万円」で契約して住み続けてます。
家主に家賃減額の話をすると「気にいらんのやったら、出ていって」
と言われましたが、私は納得できません。家賃の減額、そして敷金の減額も
要求できるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 司法書士の卵 さん 2004年08月07日

 家賃の減額も敷金の減額も当然要求できます。
 でも,相手方が受け入れてくれるかは,交渉次第です。
 お気持ちはよくわかりますが,法的に減額に応じる義務は大家さん
にはなさそうです。どのような契約で募集するかは大家さんの自由ですし,
あなたとの契約と関係するものではありません。
 何とかなりませんか的な交渉は当然に可能ですよ。

No.2 by いくら さん 2004年08月07日

ご回答ありがとうございます。
大阪なんで、「なんとかなりまへんか」と地道に交渉してみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.