賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
入居審査/対大家・対近隣
築30年の木造アパートです。「敷金0円、家賃4,3万円」で 広告すると、8部屋中5部屋の空室が一気に決まりました。 でも、私は5年前に「敷金30万円、家賃4,5万円」で契約して住み続けてます。 家主に家賃減額の話をすると「気にいらんのやったら、出ていって」 と言われましたが、私は納得できません。家賃の減額、そして敷金の減額も 要求できるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
敷金 アパート 木造アパート
家賃の減額も敷金の減額も当然要求できます。 でも,相手方が受け入れてくれるかは,交渉次第です。 お気持ちはよくわかりますが,法的に減額に応じる義務は大家さん にはなさそうです。どのような契約で募集するかは大家さんの自由ですし, あなたとの契約と関係するものではありません。 何とかなりませんか的な交渉は当然に可能ですよ。
ご回答ありがとうございます。 大阪なんで、「なんとかなりまへんか」と地道に交渉してみます。