契約更新の内容が変わった | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>契約更新の内容が変わった

契約更新の内容が変わった

カテゴリ:

入居審査

はちこ さん () コメント:1件 作成日:2004年07月28日

群馬県高崎市で今の賃貸マンションに住んで8年目です。
マンション自体は 築16年位だと思います
2年に一度の更新で今回も契約書が送られてきたのですが
特約条項に「退去時に敷金礼金の中からル−ムクリニング 畳替え
襖の汚れ 建具の破損代は差し引くものとする」と記載が
ありました。
今までの更新でそういった文言はなく今回が初めてです。
この文書をみると 入る前と同じにしろと言われてるような気が
するのですが納得いかないのですが これは今当たり前の事なので
しょうか?
これを拒否したがために追い出される事はありますか?
市で何かこういった事について相談にのってくれるところは
あるのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by ホンホン さん 2004年07月28日

はちこ> これは今当たり前の事なので
はちこ> しょうか?
8年も住んでいたら畳、襖分は回収されていると思いますが、
建具の破損分は故意・過失以外であれば劣化で済むと思います。
ルームクリーニングについては最近の相談で地域性?の問題が
あるので参考にして下さい。

はちこ> これを拒否したがために追い出される事はありますか?
基本的にはないと思います。現契約内容が期間のない契約で継続
されます。但し、家賃の場合は一般的相場・公租公課など考慮
した場合は上がることも考えられ認められることかもしれません。
また、特約についてはあまりにも他より家賃が安ければ認められる
かもしれません。家賃以外で厳しくなったのはあまり聞いたこと
ないです。

はちこ> 市で何かこういった事について相談にのってくれるところは
はちこ> あるのでしょうか?
その市の消費者センターは?消費者契約法とかで大家さんは
事業者として扱われているのであなたが法人契約として契約
していなければ消費者の扱いですから相談できるのではないで
しょうか?あとお住まいの管轄の裁判所などで弁護士による
相談会がある場合もあります。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.