今のマンションは三階建て各フロア3部屋づつのマンションです。
私が今のマンションに越して来たのは二年半前(12月末)。
その時、三階の3部屋全てが新しく越して来た方ばかりでした。
昨年の11月に更新についての書類が届きました。
そこには、「本来ならば二年契約における更新料(0.5か月)を
支払っていただく所ですが、この不況の時代ですので
支払わなくて構いません。火災保険の2万円だけ支払って下さい」
とのことでした。
そこで、私は更新料は支払わなくてよいとのことだったので、
保険料だけ支払いました。(三階の3部屋とも全て同じでした)
しかし、他の階の4月更新の住民の方々は更新料を
支払ってくれと請求され、12月更新の人達が支払ってない事
を理由に不動産屋と揉めたのだそうです。
それで、本日不動産屋の方が家に来られて
(三階の3部屋すべての部屋に)、
「12月の支払わなくて結構です」という通達は不動産屋の
事務的ミスで、他の部屋と公平にするためにも
やっぱり更新料を支払ってくれと、書類を渡されました。
私としましては、事務的ミスならもっと早くに分かって
いただろうし、契約更新の時期(12月末)から考えても
半年以上経って今更支払ってくれと言われても腑に落ちません。
一度不動産屋から支払わなくてよいと言われた更新料、
やはり支払う義務はあるのでしょうか?
この場合、支払いを拒否すると住めなくなって
しまうのでしょうか?
仮に支払ったとしても、一年半後にまた更新料を支払わなきゃ
ならないのでしょうか?それともまた二年後に(二年契約
ですので)支払う事になるのでしょうか?
長文申し訳ありません。
どうかよろしく御願いたします。