更新時の賃上げ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>更新時の賃上げ

更新時の賃上げ

カテゴリ:

入居審査

M・M さん () コメント:2件 作成日:2004年06月21日

現在池袋に住んでいます。
まもなく更新なのですが、通知によると1,000円の値上げということでした。
実は、2年前の更新でも2,000円値上げされています。
特に何がかわったわけでもなく、古くなっているだけなのに、環境といえば、すぐそばに高層マンションができたくらい。
何もプラスの要因は見当たりません。
相場が上がっているのでしょうか?
こんなに毎回値上げされるものなのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る


あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 司法書士の卵 さん 2004年06月21日

 更新時の賃料の増減請求はよくある話です。あなたから減額を
請求することももちろん可能です。
 言われたまま,はいそうですかという義務は全くありません。
なぜ値上げなのか事情を確認することは当然の権利です。
そこであなたが納得すればそれでいいと思います。
 家賃のことでもめるなら,今までどおりの賃料を提供すれば
いいだけですし,500円なら納得すると言うことで500円を
増額して提供すればいいでしょう。相手方が受け取らなければ
法務局に供託して下さい。最寄りの法務局で相談に乗ってくれると思います。
職員の人はみな親切に教えてくれるはずです。
 供託することによって賃料債務の不履行で契約解除されることは
なくなります。じっくりお話し合いになるといいでしょう。
 ただし,供託はあなたの減額請求により,従来の賃料より下げての
供託はできませんので注意して下さい。
 参考にして頑張って下さい。

No.2 by M・M さん 2004年06月22日

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
まずは値上げの理由を確認してみようと思います。
納得しないなら更新しなくていいといわれてしまっておしまいだと思っていたのですが、
そうではないということでしょうか?
納得できず、現在の家賃のままで更新すると言えば、更新できるものなのですか?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード





博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.