大学生活のため親元を離れて函館にいる娘のアパートの敷金問題について相談します。
入居時契約には敷金はなく、家賃プラス管理費1000円と礼金一月分という契約で、
期間は1年間でした。
娘は12月入居で、今年の12月まで契約が残っています。
しかし、今般、アパートの持ち主が変わったので、敷金を2ヶ月分預けてほしいとの申し入れが、
管理している不動産からありました。
事前相談なし。一方的なものです。
これは、契約上許されることなのでしょうか。
許されないとしても、これを断れば、娘は他の部屋を探さなくてはなりません。
実際のところ、弱みにつけこまれているように思えてなりません。